過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
61-90件目を表示(全6740件)
-
Q
一生涯で
A
k様 ・株がAGAの影響を受けない範囲より上から採取されたとしてもFUEの総株数はおそらく4000~4500株程度だと思います。 ・FUTの総株数は5000~7000株、その他…
2024.02.15
-
Q
脱落した株の見分け方
A
ハラショー様 休止期に入って抜けた株の毛根の特徴はゴルフクラブ状の形態ですが、定着せず脱落した株の毛根は特徴的な形とは限りません。株が作られる過程で切断されると毛根が認められない…
2024.02.13
-
Q
FUT 皮膚のつっぱり
A
nasa様 帯状に採取する頭皮の巾が広い場合に創の緊張が大きくなって周囲のヘアが休止期脱毛することがありますが、1回目のFUTでこれをおこすことはまれですが、体質によってはそれほ…
2024.02.13
-
Q
軟毛化
A
hg様 おっしゃるように前頭部は内服でヘアを太くできるかはわかりません。植毛で改善したいお気持ちは理解できますが、軟毛化の程度によっては植毛をおすすめできないこともありえます。植…
2024.02.10
-
Q
頭頂部の植毛について
A
ミロ様 概して頭頂部への植毛は満足度が低いのですが、発毛率が悪いのではなく以下の理由のためです。 ・頭頂部は上から眺めるために地肌が透けて見えやすく、前方から眺める前頭部より薄…
2024.02.09
-
Q
植毛後のぼうし、かつら
A
hase様 植毛後のかつらの着用が発毛率を下げる事例が報告されていますが、帽子は問題ありません。術後の経過をカムフラージュするために帽子は必要です。ご心配なく。 ヨコ美クリ…
2024.02.09
-
Q
肝機能の数値について
A
hijkの助様 ASTやALTの変動は誤差範囲内です。γ-GTPの上昇が特徴ですが、飲酒の状態を知りたいと思います。愛飲による影響を疑っています。 ヨコ美クリニック 院長…
2024.02.09
-
Q
FUT傷を触って感触(硬さやボコっとした盛り上がり)
A
長井様 FUTの線状のハンコンは術後しばらく硬く赤味がありますが、通常は6カ月以降次第に改善していって巾をもったとしても隆起はありません。ふくらみや赤味が残るとしたら体質によって…
2024.02.09
-
Q
futかfueか
A
あきの様 植毛は1回で満足できるとは限りませんが、原則として2回目も同じクリニックで施術を受けることをおすすめしています。同じ範囲から再度FUEで株を採取するとヘア密度が下がるの…
2024.02.08
-
Q
「〇本と〇株と〇グラフトの違い」についてお聞きしたいです。
A
Jun様 おっしゃっているグラフト=株です。 現在行われているFUTとFUEはいずれも毛包単位(Follicular Unit)を1株にする方法です。厳密な意味でのFUTはフォ…
2024.02.06
-
Q
FUEの術後ケアとその他薄毛について
A
GP様 1)FUEとFUTは株を作る方法の違いで、植えつけ範囲とドナー範囲の術後のケアに関する差はほとんどありません。当院ではシャンプーやドライヤーは術後48時間、トリートメント…
2024.02.06
-
Q
薬をやめてからの植毛に関して。
A
F様 AGAがどこまで進行するのか?またそのスピードは?は個々に違いますが、必ず進行します。薬を中止すると得られた効果は0になりますが、それはおそらく2ヶ月以内におこると思います。得…
2024.02.02
-
Q
肝機能が上がらない服用の仕方
A
hijkの助様 肝臓の負担を減らして服用を続けたいとするとしたら、ミノキシジル2.5mgをさらに減量しても効果が持続できるかわからないのでデュタステリド0.5mgを隔日に服用する…
2024.02.02
-
Q
パントガールについて
A
おもち様 女性の薄毛は女性型AGAとびまん性脱毛症に大別されますが、両者ともミノキシジルが薬物治療の主役です。スピロノラクトンなどの抗男性ホルモン剤の併用も検討されますが、パント…
2024.02.01
-
Q
生え際の修正について
A
橋本様 フラップ手術の不自然さの原因は ・直線的で不自然に濃いヘアライン ・AGAの進行によっておきた皮弁のまわりの薄毛 ・皮弁を採取した範囲の脱毛とハンコン ・皮弁自体…
2024.02.01
-
Q
AGA進行について
A
天然水様 AGAは必ず進行しますが、どの段階まで進行するのかはケースごとに違い、Mの段階でとどまることもありえます。また進行のスピードもケースごとに違いますが、明らかに早くなった…
2024.01.23
-
Q
植毛後の抜け毛について
A
白石様 手術後1~2ヶ月の間は多くの株は休止期に入っていったん抜け、100日間ほどの休止期を経て再び発毛します。休止期に入って抜けた移植毛の根元はゴルフクラブ状に曲がっているのが…
2024.01.19
-
Q
植毛前のコロナについて
A
カイ様 高熱や強い咳が続くようなら施術を見合わせるべきですが、現在の症状なら施術には支障なく、定着率が下がることもないと思います。 ヨコ美クリニック 院長 今川 …
2024.01.19
-
Q
植毛後の洋服、お風呂について
A
AGA様 植毛後トレーナー・Tシャツを着ていただけますが植えつけた株に引っかからないように襟ぐりが広めのものか、襟ぐりを広げて注意しながらご着用下さい。 ご希望で2,3日髪を濡…
2024.01.15
-
Q
FUT傷の再切除につきまして
A
大同様 左右の端のハンコン巾がそれほど広くない場合には中央部のみの切除をおすすめします。 FUTのハンコンを切除縫縮しても必ずしも改善するとは限りません。術前よりさらに広がるケ…
2024.01.11
-
Q
脱落した移植毛について
A
えん様 休止期に入って抜けたヘアの先端はゴルフクラブ状に曲がっていて、白っぽく見えることも多いと思います。必ずしも定着しなかったわけではありません。カサブタと一緒に休止期に入った…
2024.01.11
-
Q
術後
A
てけ様 ①可能です。ドナー部についてはそれほど神経質になる必要はありません。おそらく2週間たてば大丈夫です。 ②必ず脱落するわけではありません。移植毛の多くは1~2か月の間に休…
2024.01.09
-
Q
植毛手術麻酔について
A
S様 実際に拝見して植毛で良い結果が得られるのか確認をすべきだと思います。前頭部に関しては、そこがドナー部のヘアと比べて明らかに細くなっていることが確認できれば植毛で良い結果が得…
2024.01.04
-
Q
病気による生え際の後退
A
8様 AGAの進行には左右差はないはずですが、あなたの生え際の左右差はAGAのためではなく成人型へ移行したもともとの状態のようにみえます。富士額のピーク①の左右にもピークがありま…
2023.12.25
-
Q
「FUE とFUTについて」への返信
A
ケビ様 その方針で良いと思います。 ・800~1200株ではクラスⅢよりⅡをイメージしますが、もともとAGAなのかもともとソリが深い状態なのか確認するために一度拝見させていただ…
2023.12.25
-
Q
植毛後、伸び悩む毛
A
kr様 ・ヘアは1ヶ月に約1㎝のびます。したがって移植部以外は1㎝のびたのに植毛部位は5㎜ほどしかのびないということだと思います。術後も移植部のヘアは少しのびますが多くは休止期に…
2023.12.23
-
Q
FUE とFUTについて
A
ケビ様 現在はFUT、FUE、SMPが頭髪外科治療の3本柱で、各々の方法には一長一短があり、ケースバイケースで対処しています。海外ではFUTとFUEを同時に行って最大株数を採取す…
2023.12.21
-
Q
術後
A
てけ様 シャンプーは48時間後からお願いしています。翌日はドナー部と移植部をシャワーで濡らすことは可能ですが、お湯に浸すのはおすすめできません。 ヨコ美クリニック 院長 …
2023.12.14
-
Q
術後
A
てけ様 施術直前の洗髪は可能というより望ましいことです。是非洗髪して来院下さい。施術当日は移植部、ドナー部ともに濡らさず触らないようにお願いしていますが、翌日は濡らしても構いませ…
2023.12.11
-
Q
術後
A
てけ様 ヘアスプレーは頭皮よりヘアに付着する割合が大きくシャンプーできるようになる48時間後からフリカケと一緒に使っていただいていますが、それによる移植毛への悪影響は経験していま…
2023.12.09
61-90件目を表示(全6740件)