過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
6451-6480件目を表示(全6740件)
-
Q
対処療法
A
ご投稿ありがとうございます。 人工毛を数回繰り返すとそこが瘢痕になってあなたのおっしゃるような状態に見えることがよくあります。 瘢痕をもとの正常な頭皮に戻すことはできませんし、より…
2004.01.09
-
Q
M字修正
A
ご投稿ありがとうございます。 そのクリニックのコメントが文字通りであれば既存のヘアの80%が手術中に毛切れによって脱毛するということか、その他の操作によって増毛がとれてしまうというこ…
2004.01.08
-
Q
かさぶたについて質問
A
あけましておめでとうございます。 あなたの今の状態は多分順調だと思います。 今後も脱落してくるカサブタを良く見るとヘアらしい組織が含まれると思いますが、それもふつうの経過です。 術後2…
2004.01.05
-
Q
オムニグラフト(株分けの全自動化)について
A
あけましておめでとうございます。 基本的にはどんな方法を用いても結果が良ければいいのですが、世界中で植毛専門として評価の高いクリニックはFUTorFUTプラスミニグラフトを行っておりま…
2004.01.05
-
Q
他院との比較について
A
あけましておめでとうございます。 金先生は個人的によく知っております。 プラチナ賞とは国際毛髪外科学会のヘアについての実験などの基礎的研究で立派な業績を上げた方に贈られる賞です。ちなみ…
2004.01.05
-
Q
密度について
A
ご投稿ありがとうございます。 ドナーの密度の50%以上を達成するとほとんどの方が満足できる濃さのレベルになるといわれており、一回で達成できる密度が現在のところ最大30%程度だとするとや…
2003.12.30
-
Q
どうなる
A
ご心配ありがとうございます。 おっしゃるようにだんだん体のことも気になってきましたし、家族や親戚などの不幸など、いつ何時手術ができなくなるということもありえます。 当然あなたのご心配の…
2003.12.29
-
Q
デュタステライド
A
お問い合わせありがとうございます。 デュタステライドは、前立腺肥大の薬物として既にFDAで認可を受け、アメリカでは発売されております。 この薬の男性型脱毛症への適応について、まだFDA…
2003.12.29
-
Q
抜糸
A
抜糸の件安心致しました。 多分ドナーの数箇所からカサブタがとれて出血したのだと思います。 心配いらないようです。 ミノキシジルをつけてもいい時期ですが、植え付けたところだけは少しやさし…
2003.12.28
-
Q
プロペシアの有効について
A
ご投稿ありがとうございます。 結論から言えばプロペチアがⅡ型にしか作用しないとしても、脂っぽさには有益ではないかと思います。 つまりⅠ型が皮脂腺に集中しているから脂っぽくなるのでは…
2003.12.28
-
Q
無題
A
昨日は手術お疲れ様でした。 手術の開始時間が大幅に遅れてしまい申し訳ありませんでした。 それにもかかわらずこのような温かいお言葉を頂きスタッフ共々恐縮しております。全ての方々にあなたの…
2003.12.27
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 おっしゃるようにヘアは各々周期があり休止期で抜けていて目で見えないものもあります。 株分けはあくまで休止期以外の見えるヘアに行いますので厳密に言えばそれら…
2003.12.27
-
Q
質問
A
傷跡の方が移植毛にとって生着の条件のよくないのは確かですが、密度をあまり高くしない・スリットをやや深くする・スリットの角度をあまり斜めにしないなどで、良好な発毛率を確保出来ると思います…
2003.12.26
-
Q
やっと1週間
A
長時間の手術お疲れ様でした。 ご質問の件2点、お答え致します。 ・ケラチンファイバーについて ケラチンファイバー自体は、ヘアに悪くはありませんし、実際手術の有無に関係なく使っている方…
2003.12.25
-
Q
今の状況及質問
A
ご質問の件、項目ごとにお答え致します。 ①休止期脱毛のヘアが残っている可能性はありますが、1㎝以上伸びたものはそのまま伸び続けるものが多いようですし、それは心配なことではありません。 …
2003.12.25
-
Q
無題
A
お問い合わせありがとうございます。 アメリカでは、1株(2~2.5本)で4~8$。平均5$として、1本あたり当院と大体同じレベルだと思います。 日本では、諸経費がアメリカと比較して高め…
2003.12.24
-
Q
FUT?
A
ご投稿ありがとうございます。 FUTは一言でいえばFUごとに顕微鏡を使って株分けするマイクロ植毛です。単一植毛は、1本毛とバンドル(束毛)と表現していますが、これはFUと同じ意味の言葉…
2003.12.19
-
Q
料金について
A
お問い合わせありがとうございます。 手術直前のキャンセルや変更はキャンセル料として予約金10万円を頂いておりますが、手術日から1週間以上前のキャンセルや変更は特にキャンセル料はかかりま…
2003.12.17
-
Q
無題
A
お問い合わせありがとうございます。 血液検査の結果によって、手術が受けられないことはまずないと考えてください。 院長 今川 1週間以内のキャンセルの場合は、原則的に振り込んでいただ…
2003.12.17
-
Q
本数
A
ご投稿ありがとうございます。 カバーする面積によって本数が決まり、回数によって密度を高めます。そのことについて具体的に数字をあげて説明します。 あなたのヘアラインの長さを16cmとする…
2003.12.17
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 私の場合たまに風呂上りに家族からひやかされますが、今のところ脱毛が進んでいる徴候はないようです。 5年10年経っても移植毛は抜けずに伸び続けるのは確かです…
2003.12.17
-
Q
もうすぐ3ヶ月
A
ご投稿ありがとうございます。 3ヵ月から6ヵ月まで発毛が続きますが(実際に濃くなるのは太く長くなる10~12ヵ月かかります)、その時期にはよくニキビが出てきます。多分このようなものだと…
2003.12.16
-
Q
もう直ぐ4ヶ月になりますが・・・
A
今年の8月23日2500本処方してもらったものです。 手術2.5ヶ月後で漸くショックロスと思われる抜け毛が落ち着いたような感じです。 額に植毛した2,3割の毛はそのまま残り、伸びつづけ…
2003.12.16
-
Q
プロスカーについて
A
ご投稿ありがとうございます。 薬以外でも純正部品がそうでないものより安心出来るが、高価ということはよくあります。東南アジアやオーストラリアではあなたのようなやり方を勧めたりしている植毛…
2003.12.15
-
Q
かつら
A
ご投稿ありがとうございます。 質問① 昔からカツラによって発毛率が下がることは知られております。手術に落ち度がないようにみえるケースでも発毛率が下がることがまれにあって、その未知の原因…
2003.12.15
-
Q
教えて頂きたく..
A
ご投稿ありがとうございます。 私は両方のタイプのシャンプーを以前試したことがありますが、どちらがいいのか正直わかりません。あくまで私の独断ということでお答えしますが、「炭」のシャンプー…
2003.12.15
-
Q
何点か質問させていただき・・
A
ご投稿ありがとうございます。項目ごとにお答え致します。 A. 1.当院では全ての方にオープンテクニックを用いております。 2.ミンディナイフは数年前にアーノルド医師が考案したもので、4…
2003.12.13
-
Q
毛髪
A
ご投稿ありがとうございました。 以前、この掲示板(№2013)でクローンについての質問に、 ・5年以内に基礎的原理が確立されると予想されること ・10年以内に臨床応用されると予想される…
2003.12.13
-
Q
比較
A
ご投稿ありがとうございます。 一般的にビフォーアフターの写真は広告で使われる場合『おとり』の役目を持つことになります。 つまり「良い症例を良い条件で撮影したもの」が使われます。 良い症…
2003.12.12
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 2回目の結果は1回目に比べるとわかりにくく、その差が写真で確認出来たこともありました。生え際が一番わかりやすいと思いますが、多分奥のほうもこれから濃くなっ…
2003.12.12
6451-6480件目を表示(全6740件)