過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
91-120件目を表示(全6740件)
-
Q
術後2
A
てけ様 おっしゃるように月曜日からフリカケを使用し、それを市販のヘアスプレーで固定することが可能になります。また現在までにニット帽のために株が脱落したというケースは経験していませ…
2023.12.04
-
Q
真冬の植毛
A
トキ様 頭皮内に挿入された毛包組織が寒冷の影響で死滅することは考えられないと思います。体内の組織温度がそれほど低いとすればそれは手術を受けた方の生死に関わる状況のはずです。 …
2023.12.04
-
Q
太く短い抜け毛とミノタブの効果について
A
FB様 フィナステリドとデュタステリドを同時に服用するのはおすすめできません。どちらかにすべきです。 太い短いヘアがAGAによる抜け毛とは限りません。定期的に理髪店or美容院で…
2023.12.01
-
Q
FUTの傷口が広がった場合
A
パーシバル様 FUTによるケロイドやハンコンが広がるリスクは0ではなく、術前にそれらを正確に予知できませんが、もしそれらが許容できないとしたら生涯株数をうんぬんする以前にFUTで…
2023.11.30
-
Q
頭部のMRI検査
A
ブルーベリー様 以前にMRIが植毛の結果に悪影響を与えることはないと答えました。この点について実際の事例を耳にしたことはありませんし、現在までヘア治療関係の学会でそれがトピックに…
2023.11.30
-
Q
ミノキシジルについて
A
あ様 ミノキシジルが高血圧の方に処方される場合には10㎎/日から始め、血圧の下がり具合によって増量するが、40㎎~50㎎/日までとされています。一方ミノキシジルが頭髪に処方される…
2023.11.30
-
Q
FUT傷の修正に必要な株数
A
パンチョ様 ドナーの線状のハンコンのカムフラージュの手段にはFUEによる植毛とSMP(ヘアタトゥー)の2つがありますが、植毛での改善では35株/㎠が当院の必要な株数の目安です。1…
2023.11.28
-
Q
術後
A
てけ様 ①一般的にM字への植毛では植えつけ範囲のヘアをのばしてカムフラージュできます。 ②①が難しいと感じたらフリカケも有効です。が術後2日目からのシャンプーを始めるとフリカケ…
2023.11.25
-
Q
スキンヘッドでFUT痕にSMPをしてカムフラージュしたい
A
中井様 FUTでもFUEでもドナー部にはハンコンが残るので術後は坊主頭やスキンヘッドではなくヘアを少し伸ばすヘアスタイルをおすすめします。“毛穴っぽい施術”はSMP(スカルプマイ…
2023.11.24
-
Q
植毛後の赤み
A
プラダを着た頭様 “植毛した範囲より広く赤くなっている状態”がイメージしにくいので、できたらそこの写真をメール(dr@yokobikai.or.jp)に送って下さい。概してハンコ…
2023.11.24
-
Q
植毛後の育毛剤使用について
A
育毛剤心配様 移植毛の発毛率を上げるとか休止期を短縮して早期の発毛を促すと主張する医師もいますが科学的根拠はないと思います。AGAの方の植毛した部位には細毛化した既存毛があり薬物…
2023.11.20
-
Q
プロペシアからザガーロ
A
あ様 デュタステリドをフィナステリドに戻す時にはそのまま切り替えても問題ないと思います。その効果の判定は半年以降でしょう。初期脱毛はミノキシジルによる状態でフィナステリドやデュタ…
2023.11.20
-
Q
小グラフト
A
みつき様 1度の植毛で満足できることを約束できるクリニックはなく、初回の全範囲あるいは部分的に密度アップを希望する方は当院でもいらっしゃいます。遠慮せず担当医にボリュームアップを…
2023.11.20
-
Q
FUEの傷跡について
A
KEN様 ①が主な原因です。FUTでもFUEでもドナー部にはハンコンが残るが、FUEの方がより短いヘアスタイルでも目立ちにくいということです。低い位置から採取してもそれは同じです…
2023.11.10
-
Q
植毛の生え揃う時期について
A
ほいで様 通常の経過では移植毛は術後6ヶ月目に生え揃い、それらが太くなってボリュームアップ効果が続き植毛の結果を判定できるのは10ヶ月以降です。ドナー本来の太さになるピークは18…
2023.11.10
-
Q
若くしてのaga発症について
A
K様 19才でAGAはありえますがかなり稀な頻度です。仮にあなたがAGAなら御家族にAGAの方がいらっしゃるはずです。思春期から22、3才までは小児から成人の生え際に移行する時期…
2023.11.08
-
Q
AGA治療薬について
A
こてつ様 フィナステリドの標準使用量は1㎎/日で、デュタステリドの標準使用量は0.5㎎/日です。したがってデュタステリドの適量よりフィナステリドの2倍量の方が効果が高いのではない…
2023.11.07
-
Q
ミノキシジルタブレットによる初期脱毛について
A
FB様 ミノキシジルの休止期脱毛が3ヶ月以上続くことはないと思います。現在の抜け毛の総本数が正確だとしてAGAの進行によると断定できるほどの多さではありませんが、本数の他にそれら…
2023.11.07
-
Q
ミノタブの副作用について
A
な様 ミノタブによる全身の倦怠感は循環器の副作用によって二次的におこった症状かもしれません。ミノタブ単独でフィナステリドを併用していないなら珍しい症状だと思います。一旦中止して症…
2023.11.07
-
Q
ミノタブとイブプロフェンの併用禁忌について
A
popo様 ミノキシジル内服薬の説明書には確かにその薬物との併用の禁忌についての記載がありますが、そもそも説明書は高血圧症の方への処方に対してです。説明書には高血圧症の成人には5…
2023.10.31
-
Q
フィナス系を服用した方が良いのか
A
毛一太様 AGAに対する効果が証明されている薬物は今のところフィナステリド/デュタステリドとミノキシジルだけですが、フィナステリド/デュタステリドの副作用があったとすればそれらの…
2023.10.30
-
Q
当日の株数変更
A
予約待ち様 恐れ入ますがメールにてお問合せいただけますでしょうか。 ご連絡お待ちしております。 無料メール相談URL https://yokobikai.or.jp/mail…
2023.10.28
-
Q
ミノキシジル内服薬による体毛について
A
sora様 外用薬に切り替えれば体毛は薄くなると思いますが、内服の効果も維持できるのかは分かりません。切り替えて抜け毛が増えるのであればやはり内服に戻すべきだと思います。 …
2023.10.28
-
Q
植毛手術後に植毛部が化膿、出血したことによる定着の有無について
A
TI様 植毛後移植部にニキビができることは珍しくありませんが、よほど大きくならない限り定着に大きな影響はありません。ただ抗生物質の内服や外用による改善をおすすめします。またこの時…
2023.10.23
-
Q
プロペシア
A
S様 初期脱毛はミノキシジルの特有だと思いますが、おっしゃるように生え変わり現象です。一方薬を中断して抜けたヘアの多くは薬の効果がなくなったのが原因です。その場合には薬を再開しな…
2023.10.20
-
Q
植毛について
A
K様 残念ながら他の方のヘアを移植毛として利用しても良い結果が得られないとされています。拒否反応のために定着は期待できません。 ヨコ美クリニック 院長 今川 ※投稿…
2023.10.19
-
Q
2回目を検討
A
デリおば ①私の経験したケースの多くは既存毛が細い方でした。太い移植毛のショックロスは少ないと思います。ショックロスをおこしやすいのは移植部にもパンチを使う方法だと思います。 …
2023.10.17
-
Q
1年後
A
な様 1回の植毛で満足できることを約束できるクリニックはありませんし、当院でも追加のボリュームアップを希望される方は結構いらっしゃいます。原則として追加のボリュームアップは初回の…
2023.10.16
-
Q
ダーマローラーについて
A
カル様 私にはダーマローラーの使用経験がありません。どれぐらい効果が高くなるのか第三者による科学的根拠のあるデータがないこと、繰り返し続けることの経済的負担、そして繰り返しによる…
2023.10.16
-
Q
施術しやすくすための「丸刈り」について
A
Jun様 当院ではうける方の希望によって刈り上げを行っています。 ・移植部を刈り上げするメリットは担当医師の方がより大きいと思います。視野が良くなるので株の植え付けがやりやすい…
2023.10.14
91-120件目を表示(全6740件)