過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
751-780件目を表示(全6740件)
-
Q
ショックロスと薬物療法
A
トム様 薬物療法がショックロスに有効という情報はどこからのものか教えていただきたいと思います。以前フィナステリドがショックロスの予防に有効だと米国の某有名植毛医から聞いたことがありま…
2022.03.08
-
Q
AGAの判断
A
DU様 生え際は細い1本毛から次第に太い2本、3本毛の多い範囲に移行しますが、その薄く見える範囲が少し広いようです。ただもともとそのような生え際の方もいらっしゃいますし、AGAとは断…
2022.03.08
-
Q
頭頂部の植毛について
A
しゅん様 頭頂部への植え付けに必要な株数の目安は35株/㎠に設定しています。株数は薄毛の面積(㎠)×35株/㎠になりますが、薄毛の面積は円形あるいは楕円形なので、濡らした状態で各々の…
2022.03.08
-
Q
agaの徴候があるように見られるか?
A
r.r様 私たち日本人は黒髪の直毛なので、明るい色調の地肌が透けて見えやすい特徴があります。写真は実際の状態より濃く写りますが、そのことを割り引いてもAGAの徴候があるとは思いま…
2022.03.08
-
Q
生え際が気になります
A
NS様 あなたの写真を見てヤバいと感じる方はあまりいらっしゃらないと思います。 細い1本毛が多いヘアライン前列からしだいに太い2、3本毛が増える範囲までの間が少し広く見えますが…
2022.03.08
-
Q
フィナステリドに関する御質問
A
@@様 フィナステリドによる外見的な変化は6ヶ月以降に発現するとされています。5ヶ月半で変化がないから効かなかったとはいえません。6ヶ月プラス2ヶ月で8ヶ月後に判定なさったらいか…
2022.03.08
-
Q
植毛後
A
なむ様 術後のシャンプーは2日後からで、最初の1週間は軽く押し洗い、次の週にはこすり洗い、12~14日以降は全く普段通りのシャンプーをお願いしています。 ヨコ美クリニック …
2022.03.08
-
Q
ミノキシジル内服の濃度について
A
ハナミチ様 概して生え際は薬物治療の効果が弱く、おっしゃるような経過の方が多いと思います。もともとミノキシジルタブレットは高血圧の方へ降圧剤として処方され10mg/日から始めて上…
2022.03.08
-
Q
前頭部の植毛について
A
うつ様 写真は実際より濃く写る傾向があり、おっしゃっていることはよくわかりますが、マイクロスコープでそこの細毛化やヘア密度の低下などが認められないとしたら植毛はおすすめできません。皮…
2022.03.07
-
Q
植毛後の左右差
A
n様 当院のケースでも経過中に左右差があることはめずらしくありませんが、10カ月以降結果が判定できる頃になると気にならないことが多いと思います。現時点で心配せずもうしばらく経過をご覧…
2022.03.07
-
Q
高校生ハゲかも?
A
2022.03.06
-
Q
フィナステリドとシリマリンの飲み合わせについて
A
リョーマ様 なじみのない薬物なので検索したのですが、オオアザミと同意語で、この製品とフィナステリドとの飲み合わせに問題はないと思います。 ヨコ美クリニック 院長 今川…
2022.03.06
-
Q
移植毛後のワクチン接種についつ
A
ゆーべ様 コロナワクチンは今後いつ受けても構わないと思います。コロナの感染で抜け毛が増えることがあっても、ワクチンが植毛に悪影響を与える事例を耳にしたことがありません。おそらく前…
2022.03.05
-
Q
左の生え際が抉れています
A
たむる様 確かに右側(向かって左側)のソリが深いようですが、反対側のソリの状態を知りたいと思います。ソリの非対称は珍しくありません。原因は分かりませんがその多くは右側が左側より深…
2022.03.05
-
Q
AGAなのかについて
A
ビビ田様 富士額のピークもはっきり確認できますし、写真からはAGAの状態とは断定できません。年齢からいっても成人型の移行を疑っています。AGAだがミノタブやフィナステリドが無効、…
2022.03.05
-
Q
現在の抜け毛状況に関しまして
A
ZZZ様 現時点で結論を出すのは少し早いと思います。フィナステリドは6カ月以降に効果が発現することが多いので、プラス2カ月として5月になってから、ミノタブは4カ月以降なのでプラス2カ…
2022.03.05
-
Q
クスリの効果について
A
クスリリスク様 薬物治療ではおっしゃるような推移が多いのですが、プロペシアを製造しているアメリカのメルク社は「フィナステリドの効果は長期間の使用で減ることはなくむしろ増加しているとさ…
2022.03.04
-
Q
アンドロゲンレセプター
A
Mくん様 ハミルトンノーウッド分類はAGAの進行段階による分類で、AGA以外の薄毛には適用されません。メール(dr@yokobikai.or.jp)で結構ですが、現状の写真を拝見させ…
2022.03.04
-
Q
植毛の密度について
A
s様 株の植えつけは機械的に行うものではなく、生え際前列には1本毛、奥にいくにつれて2、3本毛など株のサイズでも変わりスリットの大きさも変わります。スリットは小さいほど高密度の植えつ…
2022.03.04
-
Q
薄毛について
A
マントル様 写真は実際の状態より濃く写りますが、その点を割り引いてもツムジが細毛化のために薄く見えている状態ではないと思います。 ヨコ美クリニック 院長 今川…
2022.03.03
-
Q
AGAと生活習慣
A
TI様 AGAは遺伝的な素因とホルモンが関与していて、おっしゃるように生活習慣とは関係ありません。経過からは薬物の影響があったように思われますが、抜け毛は一時的なことかもしれないので…
2022.03.03
-
Q
複数回目の植毛の定着率について
A
Doru様 おっしゃる通りです。ただ定着率がどの程度下がるのか具体的な数字は分かりません。1回で満足できる濃さを追求するワンパス植毛術についてのエピソードを紹介します。 ある毛髪外科…
2022.03.02
-
Q
ミノタブ の継続について
A
k様 ミノタブは降圧剤ですが、高血圧の方への処方量は10mg/日ぐらいから上限で40~50mg/日とされています。ヘアに対する5mg/日は通常血圧や循環器に影響を与えない量ですが、高…
2022.03.01
-
Q
一度植えられていた毛の定着率について
A
ケン様 採取された移植毛と既存毛の定着率の差はないと思いますが、私の経験では移植毛の方が毛包の軸の変位や植えつけによる瘢痕化のために毛根切断率が高いと思います。 ヨコ美クリ…
2022.03.01
-
Q
抜け毛
A
なむ様 AGAの特徴は短いヘアの抜け毛が増えることです。細いヘアは概して短く、長い産毛はありません。 ヨコ美クリニック 院長 今川…
2022.02.28
-
Q
生え際
A
生え際様 写真だけでAGAか否か正確に判断できません。今までの経過や家族などの情報も参考にして総合的に判断すべきです。AGAではなく成人型の生え際への移行かもしれませんが、そうだ…
2022.02.28
-
Q
2年間の差です。ハゲてますか?
A
おじゃまさん様 撮影条件にもよると思いますが、2枚の写真を比較して差があるとは思いません。 心配ない状態だと思います。 ヨコ美クリニック 院長 今川…
2022.02.28
-
Q
M字はげについて
A
や様 右のピークの毛流が外向きで、位置も左よりも低いので外側のソリの深さがより際立っているのだと思います。断言はできませんが、AGAの徴候があるとは思いません。 ヨコ美クリニック …
2022.02.27
-
Q
M字はげについて
A
M様 典型的なアップスロープ型の成人男性の生え際に見えます。富士額のピーク①の両側に小さなピーク②があり、右のピークの位置がやや低く毛流が外向きでその外側のソリがより深く見えます。A…
2022.02.27
-
Q
これって禿げてますか?
A
krkr様 おそらく植毛の適用にはならない状態だと想像していますが、写真は濃く映る傾向があるので実際にもっと薄い状態に見えるかもしれません。念のためにその範囲の細毛化の有無や程度をマ…
2022.02.27
751-780件目を表示(全6740件)