過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
6721-6740件目を表示(全6740件)
-
Q
育毛
A
手術後48時間後(2日目)からシャンプーを毎日していただきますがその時点からスプレーなどは使用してよいと思います。 ただ育毛剤を使って植え付けた部分の頭皮のマッサージをすると株が抜ける…
2002.04.10
-
Q
無題
A
できたらブリーチはもう少し待ってからのほうがよかったかもしれません。(当院では術後1ヶ月くらいで許可しております) この時期はそれでなくともショックロスとかいろいろ既存のヘアの脱毛が気…
2002.04.09
-
Q
質問お願いします。
A
一般的にはヘアラインを形成するのは2000本くらいあれば大丈夫だと思います。ケースによってはもう少し少ない事もあります。 あなたのソリがどのくらい深いか分かりませんがヘアラインを指1本…
2002.04.09
-
Q
産毛
A
あなたのご指摘どおり前頭部のヘアは後頭部よりやや細く従って柔かいと思います。(薄毛であってもなくても、自分で意識していてもいなくても)それが男性型脱毛症(若ハゲ)のケースだとよりはっき…
2002.04.09
-
Q
にきび?
A
お住まいが近くであれば拝見するのですがもしそうでなければ、一度近くの皮膚科のクリニックの受診されてはいかがですか? 多分毛膿炎の状態でしょうが脂漏性湿疹などの有無についてチェックしてい…
2002.04.09
-
Q
血液検査
A
血による術前検査はクリニックまたは総合病院の全ての科で行えますが一般的には内科でしょう。 自費診療であれば問題ありませんが保険でということなら何らかの“病名”が必要ですし、施設によって…
2002.04.09
-
Q
今は出てません。
A
ご投稿ありがとうございます。 医療には“絶対にありえない”ということはないので手術の影響ではないとの判断をしておりましたがあなたの報告を聞いて安堵いたしました。 院長 今川…
2002.04.06
-
Q
無題
A
ヘアラインを切開して額の皮膚を引っ張って切除する事は額のしわとりの手術として行われています。 これを応用して額を狭くする事は私も今まで数例経験しております。(この方法をこちらから提案す…
2002.04.06
-
Q
無題
A
採取したドナーは全て植え付けるわけですが当院の場合50万円で1500本±10%、60万円で2000本±10%の本数とお考えください。実際には不足すると困るので多めにドナーをとることが多…
2002.04.05
-
Q
顔の腫れは引きました。
A
ジンマシンについて 横美会 植毛10日目には抗生物質などの服用もないわけで薬の為の湿疹(薬疹)の可能性は低いはずです。その他の植毛による要因でじんましんが出ることは考えにくいと思…
2002.04.05
-
Q
無題
A
採取したドナーは予定より多めでも全て植え付けます。そのため正確なドナーのヘア数の計測が必要となります。 手術当日にカウンセリングより多くの本数が必要となればそのようにいたします。ただあ…
2002.04.03
-
Q
ナイロン糸の件
A
ドナーの縫合は3種類の方法があります。 1.ステップラー(ホッチキス) 2.ナイロン糸など吸収しない糸 3・吸収する糸 ナイロン糸は7~14日の間に抜糸が必要です。吸収糸の…
2002.04.02
-
Q
順調です?
A
植毛した範囲の既存のヘアーの脱毛で、手術前より一時的に密度が下がる現象はショックロスとか一般的にいわれています。それらの大部分は発毛しますが、細くなった最終段階のヘアーについては必ずし…
2002.04.01
-
Q
お世話になりました
A
局所麻酔の影響や針をさす事自体によるハレが眼瞼に下がるのは時折見られます。(約10%) 普通はむくみだけのことが多いのですが、まれに内出血を伴うと黄色や紫色になる事もありえます。ただこ…
2002.03.30
-
Q
無題
A
植毛するヘアは定着すると半永久的に生えると考えて結構です。 もちろん成長期が終わって抜ける場合もありますが大部分は再びサイクルを繰り返します。 院長 今川…
2002.03.29
-
Q
無題
A
おでこに植毛して狭くする事は可能です。この場合新しいヘアラインをデザインして、 その面積(c㎡)×40本=植毛する本数 を目安にして下さい。 もともと薄い毛の方は1回でもいいと思います…
2002.03.28
-
Q
植毛相談ドットコム
A
2002.03.23
-
Q
質問です
A
2002.03.22
-
Q
2回目の手術決めました!
A
糸について 最近はナイロン糸(抜糸が必要です)か吸収糸を使ってドナーを縫合しております。ホッチキスは感触が気になる方が多いようです。 今回も術後に来院が難しい場合は吸収糸で縫…
2002.03.22
-
Q
#006400HPにて
A
ドナーの密度が平均160本(80株/c㎡)とすると植付けの密度は40本(20株/c㎡)ぐらいなのでドナーの密度の25%くらいということです。 つまりドナーは1ミリ四方に1個の株が生えて…
2002.03.22
6721-6740件目を表示(全6740件)