過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
6631-6660件目を表示(全6740件)
-
Q
無題
A
ショックロスとは植付けた範囲の既存のヘアの脱毛で、もともとヘアの生えていない場所ではそのリスクはありません。 3年前だとカルテが当院に保管しております。いらっしゃれない場合はそれをもと…
2002.06.28
-
Q
無題
A
既存のヘアの休止期脱毛があってそう見えるのかもしれません。術後の1~2ヶ月が術前より薄くみえる事はかなり気になる事だと思いますが3~4ヵ月後にはそれらと移植毛の発毛が同時にあるはずです…
2002.06.26
-
Q
無題
A
多分次回は3000本くらいまでは植毛できると思います。ドナーは1cmくらいの比較的細い巾でとるのであと2回以上そこを利用できますがやはりだんだんテンションが強くなり確かにケロイド状にな…
2002.06.26
-
Q
すいません
A
2002.06.24
-
Q
術後1週間の報告と質問
A
土日に大阪の日本臨床毛髪外科学会へ出席していた為お返事が遅れてしまい申し訳ございません。 ・かさぶたの件 スリットからわずかな出血がありそれが乾いて株と一緒にカサブタになるわけですが…
2002.06.22
-
Q
無題
A
私はひげを植毛した経験はありませんが、実際にニューヨークの医師がそれを行なった報告を読みました。 それによると、ちゃんと発毛しているようです。 私自身は後頭部のドナーがないとかよほどの…
2002.06.21
-
Q
無題
A
ドナーは1~1.2cm程度の巾で切りとるので直後にやはりつっぱりますが2週間ほどでかなりゆるんできます。頭皮が固くなって薄毛を助長するということはありません。 ショックロスについては4…
2002.06.21
-
Q
無題
A
予約の状況は、日々変わってきますので具体的にはお電話にてお問合せください。ご連絡お待ちしております。 横浜形成美容外科 045-311-8811 事務 市川…
2002.06.20
-
Q
教えてください
A
2002.06.20
-
Q
失礼します
A
額が薄毛で広くなったのではなく生まれつき広い場合にも植毛でヘアラインを下げる事はできます。 またヘアラインが失われてしまった方の高さは真中で眉の上から7~8センチぐらいに作るのであなた…
2002.06.20
-
Q
無題
A
2002.06.20
-
Q
質問
A
・植毛部の赤味について 植付け部分全体が小さなスリット(針穴)の為に2~3ヶ月良く見ると少し赤味を帯びています。ただしこの赤味が気になるケースはないようです。 それとは別ににきびの初期…
2002.06.19
-
Q
植毛3ヶ月経過!
A
3ヶ月くらいではかなり細いヘアが確認できる程度だろうと推測されます。今ぐらいから半年目にかけては発毛がつづきます。また、しだいに細いヘアが太くなっていきます。 植毛によって休止期に入…
2002.06.18
-
Q
5月28日手術した田島です
A
・植え付けた場所の赤味の件 スリットは一個一個蚊に刺されたように少し赤味があってこれが2~3ヶ月で白くなると休止期が終わると考えて下さい。したがってそのような現状なら心配いりませんが、…
2002.06.17
-
Q
人工植毛したけど・・・
A
長い人工毛はほとんど脱落してところどころ短いものが埋まっていたりそれが化膿している状態だろうと推察いたします。 そのような場合であっても植毛は可能です。 感染がひどくなければ短い人工毛…
2002.06.16
-
Q
内臓等疾患による懸念
A
植毛は局所麻酔を基本として皮膚の外科手術で全身にかかる負担は大きくありません。リスクの小さな安全な手術といえます。 現在まで合併症のために手術できなかったことはありませんし、あなたのケ…
2002.06.15
-
Q
ロゲインについて
A
ロゲインやプロペチアを植毛と併用する報告はかなりありますが、ほとんどが肯定的意見です。 確かにミノキシジルは中止すると抜け毛が増えるようです。発毛したヘアの脱毛ともともとの薄毛の進行の…
2002.06.15
-
Q
無題
A
休止期は今の時期だと終了して細いヘアが発毛しているはずです。 それを確認したいので、現在の状態を是非拝見させて下さい。 よろしくお願いいたします。 院長 今川…
2002.06.15
-
Q
凄いですよ
A
経過が順調なようで私も朝からハッピーです。 植毛を受けた全ての方があなたと同じようだといいと思います。 ミノキシジルは2%より5%の方が作用が強いのは証明されていますが、5%より12…
2002.06.14
-
Q
無題
A
ドナーを採取する時にはうつぶせに寝た状態で行ないます。 植付けは床屋さんのリクライニングチェア―にこしかけている状態を想像してください。 院長 今川…
2002.06.08
-
Q
質問
A
夏場の植毛の方が定着率が低くなるわけではないので特に気にする必要はないと思います。 ただかつらをはずしにくいケースではむれてつらい事もあるので涼しくなってからの方が楽かもしれません。 …
2002.06.08
-
Q
すみません。
A
2002.06.04
-
Q
飲む発毛剤 その2
A
プロペチアの副作用は2%以下ですが、勃起困難や性欲減退・精子減少が有名です。アレルギー反応(かゆみ・発赤・顔や唇のむくみなど)や乳房の軽度の肥大、睾丸の痛みなども報告されています。 妊…
2002.06.01
-
Q
髪
A
女性の薄毛でヘアラインは保たれていてその後ろ側が薄くなる特有のパターンがありルードウイッグタイプの脱毛症と呼ばれています。 男性の若ハゲとメカニズムは違いますがホルモンが関係していると…
2002.06.01
-
Q
教えてください
A
ご要望が多かったので今年になってからローンの取り扱いをはじめました。 なお、ご予約金として先に10万円をお預かりさせて頂いております。詳しくはお電話にてお問合せください。 事務 渡辺…
2002.05.31
-
Q
飲む発毛剤
A
アメリカのFDA(食品医薬品局)がプロペシアが発毛に有効であることを正式に認めております。フィンカーも類似品です。 1年半くらい使用すると多分3分の2くらいの有効率だろうと思います。 …
2002.05.30
-
Q
予約しました
A
手術時間のうちドナーをとるのに約40分、植付けは3~4時間かかりますが株分けの間はのんびり待っていただくだけです。 またドナー採取時と植付けの約半分は多分寝ているのでそれほどの疲労感は…
2002.05.28
-
Q
坊主頭
A
ドナーのヘアーは手術時に2~3ミリに刈り込みますので長くても短くても同じことになりますが、坊主では後頭部の傷が隠せないので2~3センチの長さがあったほうがいいと思います。 植え込みの場…
2002.05.27
-
Q
日米技術力
A
技術が結果に影響するのはご指摘通りです。年に数回欧米の学会に出席し、そのときに必ず当院のケースを発表するようにしております。そのことによって当院の成績評価も受けられますし、海外のクリニ…
2002.05.27
-
Q
植毛
A
植毛は後頭部~側頭部のドナーを薄毛のところへ移動させて再分配するわけですが、ドナーの太いヘアーを本来の50%近くの密度にすると(その場合ドナーの面積1に対して薄毛の面積を2カバーできま…
2002.05.27
6631-6660件目を表示(全6740件)