過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
6601-6630件目を表示(全6740件)
-
Q
無題
A
プロペチア服用で乳房の軽度の肥大(少し太った感じ)は報告されていますし、あなたがそのケースかもしれません。このような場合服用し続けてもそれ以上大きくなる事はないと思われますし、中止する…
2002.08.01
-
Q
4つの質問
A
項目ごとにお答えします。 1について ドナーを採取するには確かに切開を行ないますが、頭皮の比較的表面(毛根まで4~5ミリの深さです)だけで皮下組織や筋肉までは切開しませんので少量の出血…
2002.08.01
-
Q
何十年後
A
私はパンチ式植毛の時代から(15年位前からです)植毛を行っておりますのでそのときの方を拝見する機会もありますが移植毛はちゃんと生育しております。 世界の植毛のパイオニアつまり1960か…
2002.07.29
-
Q
手術後の経過について。
A
項目ごとにお答えします。 1.ドナーのつっぱり感は2週間くらいでかなり改善するようですが遅くとも2ヶ月で気にならなくなります。 2.2週間目だと株が定着している時期だとお考え下さい。従…
2002.07.28
-
Q
額
A
25日から27日まで休暇をとっていたのでお返事が遅れてしまいました。申し訳ありません。 ご質問の件ですが、もしヘアラインを2cm下ろすとすれば多少ヘアラインのデザインによっても変わりま…
2002.07.25
-
Q
この前は
A
25日から27日まで休暇をとていたのでお返事が遅れてしまいました。申し訳ありません。 ご質問の件ですが、無駄毛を脱毛したとしても栄養分が増えて頭髪が増えたり、薄毛が改善する事はありませ…
2002.07.24
-
Q
髪型について
A
植毛でドナーを植え付ける際には本来の毛流にそってスリットを入れますからもともとのヘアの流れと同じになりどんなヘアスタイルにも対応できます。 オールバックも当然OKですし、その方が都合が…
2002.07.23
-
Q
2度目の手術
A
投稿ありがとうございます。第一回目の結果がまぁまぁのようで安心いたしました。 2回目のほうは当日直接お見えになってもさしつかえないと思いますが、前日にいらっしゃるのなら是非夕方でも結構…
2002.07.22
-
Q
ハイチオールC
A
ハイチオールCについて正直あまり知識がありませんがL-システインやビタミンCの使用は全く問題ありません。 その他の成分についてパッケージにかいてあると思うのでチェックして下さい。 もし…
2002.07.22
-
Q
始めまして
A
・植毛手術の受診回数 手術は1日で終了し当日大阪に帰ることができます。ただその場合ドナーの傷にヘッドバンドを包帯がわりに巻いているのでそれをはずすのは翌日ご自身でということになります。…
2002.07.21
-
Q
初めまして
A
植毛は「ドナードミナント」すなわちずっと生えつづける後頭部や側頭部のヘアを薄くなった場所に移植してもそのヘアはもともとの性質を持ち続けるという事実をもとに行なわれています。 したがって…
2002.07.19
-
Q
教えてください。
A
植毛のカウンセリングは毎日行なっておりますし、2~3日の余裕があれば予約をおとりできると思います。 カウンセリングの時間は30~60分で無料で行なっておりますので遠慮なく御来院下さい。…
2002.07.17
-
Q
質問
A
かなり以前に一度当院で植毛を受けた方だと思います。 今回同じ傷から再びドナーをとりましたがそのとき青いナイロン糸の中縫いが数本出てきて驚きました。 当院では前回吸収糸で中縫いをしており…
2002.07.16
-
Q
密度についての質問
A
確かにおっしゃる通りこの数年間の植毛の技術向上はめざましいものがあり、あなたの期待に添うべくベストをつくすつもりでおります。 さて、お尋ねの「植毛で達成できる密度」についてですが、数字…
2002.07.15
-
Q
もうすぐ手術です。
A
ご質問がいくつかありますので項目に分けてお答えします。 ・夏は化膿しやすいというイメージは汗をかくので頭皮を清潔に保つのがむずかしいといった連想からと思われますが、実際に季節によるハ…
2002.07.14
-
Q
質問お願いします。
A
項目ごとにお答えします。 1.発毛は3~6ヶ月で完了しますから4ヶ月の時点では100%の発毛ではなくまた発毛しているものも細く短いはずです。そのため特にお急ぎでなければ6ヶ月以降の時期…
2002.07.14
-
Q
短い毛について
A
4ヶ月の時点では100%発毛しているわけでもなくまた発毛しているものも細く短いはずです。 発毛の完了は6ヵ月後で濃くなったという結果が得られるのは10~12ヶ月かかります。 ご自身で抜…
2002.07.14
-
Q
薬、着きました。
A
ニキビについて2・3アドバイスします。 ・シャンプーは普段通りして下さい。 ・手を洗ってにきびをつぶしても大丈夫です。 ・薬を飲み始めてから1週間ほどでよくなるはずですが別の場所にでき…
2002.07.10
-
Q
無題
A
項目ごとにお答えします。 1.かさぶたを早くとるには こつは毎日シャンプーを行なう事だと思います。かさぶたがふやけて浮いてきてとれやすくなります。もちろんなんにつけても強引なことは株の…
2002.07.08
-
Q
無題
A
移植毛の発毛はふつうは3ヶ月~6ヶ月で完了しますが現時点では発毛自体よくわからないことが多いと考えます。 また、細く短いヘアなのでボリュームもとれていません。6ヶ月たつと2回目は可能で…
2002.07.08
-
Q
ありがとうございました
A
手術の時はお疲れさまでした。 医療従事者の方ということでこちらも緊張しました。このようなご投稿を頂き今後の励みにして努力したいと思います。 半年後には是非様子を見せにいらしてください。…
2002.07.07
-
Q
術後の経過で
A
ヘッドバンドをしていてもあなたのように眼のハレが出るケースがまれにありますが、ご心配はいりません。 1週間以内に完全に解消します。 ・目の周囲をアイスノンなどでなるべく冷やす事。 ・な…
2002.07.06
-
Q
質問
A
50%の密度でも植毛はできますし、ボリュームアップもはかれますが既存のヘアが細くなっている場合それらの脱毛(ショックロス)のリスクもありえます。 具体的にあなたのヘアの状態を知りたいと…
2002.07.06
-
Q
質問させてください
A
項目ごとにお答えします。 ・ドナーの場所について 時々他院で植毛を行った方の考えられないようなドナーの傷を目にする事があります。例えば将来脱毛するかもしれない上の場所、斜めや縦の傷な…
2002.07.06
-
Q
血液検査について。
A
MMさんご無沙汰しております。 1)血液検査の件 ごく最近感染症など特殊検査も当日判明できる体制になりましたので当院で手術当日に血液検査をしたらいかがですか?もちろん結果のいかんにか…
2002.07.05
-
Q
質問です
A
400本ほどの植毛を行うと10c㎡程度の薄毛の範囲をカバーできます。 ソリは長方形ではありませんが片方で2cm×10cm=20c㎡両方で40c㎡と仮定するとそれを植毛すると1600本…
2002.07.03
-
Q
無題
A
親にばれない為には手術の経過と経済的な問題の2つのハードルをクリアする必要があります。 ・手術の経過については拝見しないとなんともいえません。(かさぶたがヘアスタイルで隠せるかがポイン…
2002.07.02
-
Q
この前の続き
A
足の毛の植毛のことでしょうか?クローンの件でしょうか? 足の毛であれば結果がかんばしくなさそうなのですが、ドナーはもっといい場所がありそうです。 クローンについて実用化には今後10…
2002.07.01
-
Q
ドナー部
A
植毛前はドナーが2・3センチの長さであれば傷や縫った糸は見えませんが、植毛後の場合もっと短くても大丈夫です。 一般的に後頭部のヘアーは太くて密度があるので刈り上げでなければサッカーで雨…
2002.06.30
-
Q
質問です
A
ヒゲ・胸毛・アンダーヘアの植毛についての報告はありますが、ヒゲとアンダーへアの発毛は良い結果をもたらしているようです。 胸毛はいまいちのようです。足の毛がどうかについては報告がありませ…
2002.06.28
6601-6630件目を表示(全6740件)