過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
6301-6330件目を表示(全6740件)
-
Q
移植部の赤み
A
ご投稿ありがとうございます。 移植部全体の赤味は6ヶ月目にはほとんどなくなっていると思われます。 今の時期に赤味があるとしたら 1)休止期のヘアがまだ抜けない状態 2)ニキビ の2つの…
2004.04.27
-
Q
手術結果について
A
ご投稿ありがとうございます。 多分あなたが一番気になっさっているであろう「きちんと発毛するか?」の点については100%ではないにしても(医療行為で100%とか完全ということは言えません…
2004.04.26
-
Q
植毛相談
A
ご投稿ありがとうございます。 ヘアの悩みはご本人しかわからない深刻なものです。 ヘアラインの植毛について私の意見を述べます。 ・植毛は医師とナースとの共同作業ですが、ドナー採取は医師…
2004.04.26
-
Q
植毛手術に対する不安
A
ご投稿ありがとうございます。 カウンセリングの後すぐに手術のスケジュールを決められる方、後日検討してから改めてスケジュールを決められる方、説明を聞いてやはり迷った末やめた方もあり、様々…
2004.04.26
-
Q
薬物について
A
ご投稿ありがとうございます。 ノーウッドの分類の2型(NWⅡ)とはいわゆるM型のタイプの男性型脱毛症ということです。そのタイプはミノキシジルやフィナステライドのような薬物の効きが悪い…
2004.04.24
-
Q
悩んでます。
A
ご投稿ありがとうございます。 カウンセリングのときにもお話したように人工毛を残したまま植毛を行うケースの方が抜いて行うケースより植毛の回数が多くなる傾向があります。結果的に仕上がりま…
2004.04.24
-
Q
ミノキシジルについて。
A
ご投稿ありがとうございます。 人工毛でかなり頭皮がダメージを受けていらっしゃっても全ての毛根がやられているわけではないでしょうから、もちろん発毛は期待できると考えます。 人工毛にかか…
2004.04.24
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 再度のカウンセリングがいくらかでも不安解消に役立てたようですね。 私たちにとってもあなたの治療のポイントがよりシャープになり有益でした。 体調を崩さぬよ…
2004.04.24
-
Q
お知らせ
A
2004.04.23
-
Q
教えてください
A
お問い合わせありがとうございます。 薬物治療として5%ミノキシジル・ケトコナゾ-ル2%シャンプー・プロペチア(フィナステライド)の処方を行っております。 詳しくはお電話でお問い合わせく…
2004.04.23
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 その後経過はいかがでしょうか。 術後2週間経つと株は定着しているはずです。しっかりシャンプーして下さい。 無理にとるのは禁物ですが、多分シャンプーをしっか…
2004.04.22
-
Q
ザンドロックス
A
ご投稿ありがとうございます。 ミノキシジル12.5%のものはヘアラインとか限られた範囲だけに使うためのものです。 薄毛全体に使うものではありません。 あまり濃度が高いと循環器系の副作用…
2004.04.22
-
Q
手術について教えて下さい。
A
ドナーのスリット入れは私がすべて行います。 株分け、植え込みはナースとの共同作業です。 「当院はすべて経験豊かなスタッフを・・・」 とう言ううたい文句はよく耳にしますが、当院もそうです…
2004.04.21
-
Q
ショックロスの比較
A
ご投稿ありがとうございます。 人工毛は炎症反応や拒絶反応を起こして結果的に既存のヘアの脱毛をまねく可能性が高いと思いますがそれらは長期的な問題であり、手術後1~2ヶ月に限られるショッ…
2004.04.21
-
Q
教えてください
A
ご投稿ありがとうございます。 察するに女性型脱毛症(ルードウィッグタイプ)つまりヘアラインは保たれていて頭頂部~ツムジが薄くなるタイプかもしれません。 ショックロスはインターネットで…
2004.04.19
-
Q
額の後退
A
御投稿ありがとうございます。 ヘアラインの真中が眉から6㎝ぐらい、ソリコミが眉から7.5cmぐらいでは一般的に広い額とはいえないと思います。 また、広い額でもヘアラインがしかっりして…
2004.04.17
-
Q
男性ホルモン
A
ご投稿ありがとうございます。 かなり以前に薄毛がいやでさる所で去勢をしたという男性に会ったことがあり、びっくりした記憶があります。 もちろん去勢したら薄毛の進行はその時点で止まるかもし…
2004.04.16
-
Q
質問です
A
ご投稿ありがとうございます。 申し訳ありませんが、「プロクミフェンN」について知識を持ちあわせておりません。 FDAが認めたという情報も耳にしておりません。 もしその情報がわかるURL…
2004.04.15
-
Q
ご返答をお願いいたします。
A
前頭部のM字と頭頂部の薄毛に悩んでいます。M字の部分は毛髪は無い状態ですが、頭頂部の部分は全く無い状態ではありません。この場合、手術を受ける場合は頭頂部のまだ有る髪は何らかの影響を受け…
2004.04.14
-
Q
お知らせ
A
2004.04.14
-
Q
P
A
ご投稿ありがとうございます。 プロペチアの長期使用による血圧上昇という情報は耳にしておりませんし、プロペチアのパンフレットにもその記載はないようです。 院長 今川…
2004.04.14
-
Q
すいません教えてください
A
お問い合わせありがとうございます。 手術料はローンも扱っております。 まず御予約いただいた時にそのことをお伝え下さい。 金額も患者様自身に決めていただいております。 ご連絡お待ち致して…
2004.04.13
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 私がヘア治療を始めたのは1990年だったと記憶しております。 最初はカリフォルニア、サクラメントのDr.G.Seery に植毛・スカルプリダクションの指導…
2004.04.13
-
Q
無料カウンセリングの予約について
A
お問い合わせありがとうございます。 当院の診療時間は月~土の9:30~18:00までとなっております。 カウンセリングはだいたい30分前後となっておりますので遅くても17:30頃までに…
2004.04.12
-
Q
ショックロスによる脱毛について
A
ご投稿ありがとうございます。 植毛の影響と思われる既存のヘアの脱毛のほとんどは一時的なものが多い、つまり数ヵ月後に再び発毛することが多いのですが、永久的なものもあると思います。つまり男…
2004.04.12
-
Q
本数、手術料金について教えてください
A
ご投稿ありがとうございます。 実際にそれが適正な本数かどうかはもちろん拝見しないと判断できませんが、理論上の数字を計算しました。 生え際から1cmを植毛するとしたらヘアラインの長さ…
2004.04.10
-
Q
術後のケアについて
A
ご投稿ありがとうございます。 固形石鹸でシャンプーのあと充分なすすぎを行うこと、マッサージを実践することはヘアのために良いと思われるので是非続けてください。 清潔に保つことにより薄毛の…
2004.04.09
-
Q
他愛のないことですが・・・
A
先日は手術お疲れ様でした。 休止期で脱毛する場合毛先が枝毛になることが高率でおこるのか私も気づきませんでした。 以後気をつけて見てみたいと思います。 興味あるご指摘ありがとうござ…
2004.04.09
-
Q
無題
A
手術時には、大変お世話になりました。 先生には、今回で2回目の手術をしていただきましたが、改めて、先生の良心的な優しさを痛感いたしました。 医療行為である以上、植毛により薄毛を改善する…
2004.04.08
-
Q
手術料金について
A
ご投稿ありがとうございます。 当院では800本~で総額378,000円(手術料35万円・お薬+処置代で1万円・消費税)となっております。 非常に小さい範囲ですとそれ以下の本数もあります…
2004.04.08
6301-6330件目を表示(全6740件)