過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
601-630件目を表示(全6740件)
-
Q
薬について
A
ばる様 額を狭くするためだけの植毛ならフィナステリドやミノキシジルの使用は全く必要ありません。その処方をを担当医からすすめられたとしたら、生え際の既存毛の維持以外の意味はなく、AGAの…
2022.05.18
-
Q
生え際を下げる植毛と生え際の既存毛に重ねる植毛について
A
そうた様 ①男性ではヘアラインの中央の位置から眉間までの長さは6~9cmの範囲内で、額の高さが8cmはやや広いといえます。1cm下げて7cmにするのには反対ではありませんし、それくらい…
2022.05.17
-
Q
ショックロス中
A
ロン様 抜けるべき株を剃刀で剃ると抜けにくくなるので剃刀よりハサミで長めにカットする方がいいと思います。 ヨコ美クリニック 院長 今川…
2022.05.17
-
Q
癖毛
A
三谷様 どなたでも濡らした状態はそうでない時より地肌が透けて見えやすいはずです。特に細いヘアはそうなので、私も濡らした状態で薄毛か否か、またその範囲がどれくらいかを確認させていただいて…
2022.05.17
-
Q
2回目の植毛完成後でも満足できない場合
A
匿名様 “同じ部位への植毛が2回で限界”ということはありません。3回目以降も可能です。ただ2回目で客観的に許容される結果が主観的には不十分な結果だと感じたとしたら、SMPを提案す…
2022.05.16
-
Q
FUT前のうなじFUE
A
my様 適切なドナー部は両耳を結んだラインから上2cmが上限とされていますが、うなじはもともと細いヘアでボリュームアップ効果が小さく、AGAの影響を受けずに生え続ける安全な範囲を…
2022.05.16
-
Q
育毛剤について
A
パラノイア様 ミノタブとデュタステリドを使用しているなら外用薬は必要ありません。おっしゃっている製品がAGAに有効だというエビデンスはないと思います。外用薬でエビデンスがあるのは今の…
2022.05.15
-
Q
つむじハゲについて
A
M様 気になっている範囲がAGAによって細毛化をおこしているのかを確認する必要があると思います。皮膚科専門医を受診してマイクロスコープで確認してもらうことをおすすめします。 ヨコ美…
2022.05.14
-
Q
株の脱落について
A
ヨリヒト様 かなり早い時期に株の定着が始まります。株が採れてしまったのなら外見的に確認できますが施術した数日後に、それがあったとしても必ずしも定着しなかったといは限りません。定着…
2022.05.14
-
Q
大学生 おでこハゲについて
A
Ips様 過半の成人男性の生え際は前頭部中央の位置が一番低く、ソリに向かって上がるアップスロープ型ですが、あなたの場合には中央のピーク(富士額の位置)より両側のピークの方が低く、…
2022.05.14
-
Q
後頭部の移植毛は、この株は使える、使えないと見た目で判断しているのですか?
A
Jun様 植毛で大切なことの一つは質の良い株を使うことですが、残念ながら見た目でその良し悪しを判断できません。 ヨコ美クリニック 院長 今川…
2022.05.14
-
Q
術後の痛みについて
A
たた様 2週間後なら麻酔の影響は考えにくいと思います。ハンコン自体の痛みか末梢神経によるものだと考えられますが、FUTとFUEのいずれの方法で植毛を受けられたのでしょうか? ヨコ美ク…
2022.05.14
-
Q
agaですか?
A
2022.05.12
-
Q
生え際について
A
ストレス様 ややソリが深いアップスロープ型のヘアラインです。成人型の生え際の移行による元々の状態かAGAの進行のごく初期なのか判別は難しいのですが移行なら今後安定して推移するはず…
2022.05.12
-
Q
ミノタブとフィナステリドについて
A
ヒーロー様 ミノタブで太くなったヘアはミノタブを中止すると効果がなくなって元の状態に戻ると思います。はたしてフィナステリドでそれが防止できるかはわかりません。 ヨコ美クリニック 院…
2022.05.11
-
Q
ミノキシジル外用薬塗布後の洗髪について
A
t様 ミノキシジル外用薬は洗髪後に使用と記載されています。洗髪前は2時間後と4時間後の差はよく分かりません。 ヨコ美クリニック 院長 今川…
2022.05.10
-
Q
FUTのようにFUEをすることはできる?
A
MY様 FUEで株を線状に採取するのはリニアシェイブ法といい厳密にはノンシェーブとは違いますが、某美容チェーンも同じような方法を行っています。リニアシェイブ法は線が何十本もできる…
2022.05.09
-
Q
コロナウイルス、ワクチンと抜け毛の関係について
A
M様 コロナウイルスによる脱毛については耳にしているのですがワクチン接種によるものの情報はありません。円形脱毛との直接の因果関係もおそらくないと思います。 ヨコ美クリニック 院長 …
2022.05.08
-
Q
AGAでしょうか。
A
ryoma様 写真だけでAGAか否かを正確には判断できません。現状は成人男性のストレート型の生え際に見えますが、小児型の生え際からの移行でもその範囲のヘアが次第に細毛化します。産毛が…
2022.05.07
-
Q
シリマリンとデュタステリド、ミノタブの飲み合わせについて
A
Y様 それらの薬物がAGAの進行を早めるなどヘアに対するマイナスの効果はないと思います。おっしゃるように抜け毛が増えていないとしたらミノキシジルによる初期脱毛を私も疑っています。ショ…
2022.05.07
-
Q
つむじが心配です
A
H.Y様 ツムジのヘアと後頭部のドナー部とされている範囲のヘアの太さを比較する必要がありますが、おそらく差はないか差があるとしてもその程度は微妙だと思います。皮膚科専門医を受診してマ…
2022.05.07
-
Q
睡眠不足の髪への影響
A
leaf様 毛髪は神経組織と同じで外胚葉由来の組織です。ストレスや睡眠不足が影響することは否定しませんが、そもそもヘアに悪いこととAGAを進行させることは次元の違う話です。寝不足がA…
2022.05.07
-
Q
自毛植毛の範囲について
A
まりこ様 新しい生え際をどのようにデザインするかによりますが、現在の生え際の前列の薄く見える範囲にも植え付けるとすると、富士額のピークの位置を変えないとして1000~1250株は…
2022.05.06
-
Q
増薬について
A
大城様 今までの治療が奏効しなかったのは、2つの薬の効果が不十分だったという理由の他に、そもそもAGAの薬の効果が期待できる状態でなかった(AGAの薬をそうでない方に処方しても体毛が…
2022.05.06
-
Q
ドナーについて
A
アオキ様 AGAの進行の程度による分類の最終段階のクラスⅦでは、後頭部真中の位置で薄毛は両耳を結んだラインより2cm上の位置まで下がります。それより下はAGAの影響を受けないとされて…
2022.05.05
-
Q
薄毛、M字ハゲについて
A
kumia様 写真の印象ではAGAではなく22、3才頃まで続く成人型の生え際への移行を疑っています。それは点線で書いた範囲の細毛化が特徴で小児型のダウンスロープ型からアップスロー…
2022.05.05
-
Q
つむじはげ
A
ko様 写真は実際より濃く見える傾向があるのは確かですが、送っていただいた写真を拝見する限りハゲには見えませんし、AGAと断定できません。確認のために一度皮膚科専門医を受診されたらい…
2022.05.04
-
Q
移植毛の疑問
A
ケン様 ・2本毛のうち1本が休止期で一見1本毛に見える株を植えつけるとあとで2本毛になることはありえます。そうでなければ1本毛が2本毛や3本毛にはなりません。 ・3本毛のうち1本が休…
2022.05.04
-
Q
植毛について
A
2022.05.04
-
Q
根本のほうが若干細い抜け毛が多い
A
Bohit様 AGAの特徴はヘアの細毛化(軟毛化)なので、それはあり得ると思いますが、頭髪が伸びるのは1ヶ月に1cm程度ですから、変化が急すぎるように思います。栄養状態や他の原因によ…
2022.05.03
601-630件目を表示(全6740件)