過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
5941-5970件目を表示(全6740件)
-
Q
休止期脱毛
A
2004.11.16
-
Q
カウンセリング
A
ご投稿ありがとうございます。項目ごとにお答えいたします。 1.術後のヘルメット着用について 帽子同様ヘルメットは術後すぐに着用しても差し支えありません。 小さなタオルをクッションがわり…
2004.11.15
-
Q
植毛
A
ご投稿ありがとうございます。 項目ごとにお答えいたします。 1.ヘルメットや帽子は手術直後から使っていただいて結構です。 2.ドナーは皮内と表面の2層に縫合しております。今まで創が開い…
2004.11.15
-
Q
ドナー
A
ご投稿ありがとうございます。 おっしゃるようにドナーの密度は個人差は大きいと思います。日本人のもともとの密度の平均は後頭部160本、側頭部120本ぐらいだとされています。100本以下の…
2004.11.13
-
Q
M字修正
A
ご投稿ありがとうございます。 M型の場合植え込む場所は明らかに薄くなっていると思われる範囲全体が適当だと思われます。つまり無毛部はもちろん、産毛化したりまばらになった場所にも植えつける…
2004.11.13
-
Q
ここ数週間は夢のようです
A
ご投稿ありがとうございます。 ドナーのヘアがやや細く、ボリュームがとれずらいとは思いましたが、そのように喜んでいただいて恐縮しております。 いま、術前の写真を見ておりますがあなたの…
2004.11.11
-
Q
薬について
A
ご投稿ありがとうございます。 リザベンが肥厚性ハンコンに有効だと発表されてからずい分たちます。現在でもよく処方されていますが本当にきくのか?は正直私にはわかりません。術後すぐから使わな…
2004.11.11
-
Q
手術
A
ご投稿ありがとうございます。 ドナーの傷の違和感は2-3ヶ月でなくなると思いますし、つっぱり感も2-3週間で気にならなくなる方が多いようです。植えつけた場所のつっぱり感があるとしたらや…
2004.11.11
-
Q
来月で2回目が1年
A
ご投稿ありがとうございます。 前回の投稿が夏前でシャンプーのことをお問い合わせいただいたと記憶しております。 ドナーが細くボリュームがとれずらかったかもしれませんが、かなりの本数を植え…
2004.11.09
-
Q
ダイレクト方
A
Re: 無題 S.Y. - 横から失礼いたします。メスを使わないダイレクト法(QHR等)については、この掲示板の過去ログNo.5555等で論じ尽くされていますので、ご覧になったらい…
2004.11.08
-
Q
植毛したところが
A
その赤味は多分心配ないと思います。 ただかゆみのローションをお送りしたいと思います。 それを少しだけ指にとって指の腹でこするようにつけてください。 カユミもずっとではなくすぐに気になら…
2004.11.06
-
Q
植毛
A
長時間の手術お疲れ様でした。 あなたはドナーの密度が高く30c㎡未満の面積で5000本以上採れました。 手術中に痛いことがほとんどないようにしておりますが少し手術時間が長引いて一部つら…
2004.11.06
-
Q
移植
A
Re: 無題 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 密度がそれほど下がっていなくても細くなると地肌がすけて見えるというのは事実ですが、60%~70%で地肌がみえる状態が具体的に…
2004.11.05
-
Q
かぶれ
A
ご投稿ありがとうございます。 カブレの場合ステロイドの入った軟こうやローションをよく使いますが、その中に抗生物質も含まれた製品が良いと思います。 いらっしゃれるとは思いますが当院からも…
2004.11.05
-
Q
密度
A
ご投稿ありがとうございます。 私達がみても2・3回の植毛後もうそろそろ十分ではないかと感じた状態でも「もっと濃く植えられますか?」とたずねられ再度手術を希望する方が時々いらっしゃいます…
2004.11.05
-
Q
喫煙
A
ご投稿ありがとうございます。 タバコのニコチンが末梢血管を収縮させ、皮膚に悪影響を及ぼすのは確かですし、それは頭皮も例外ではありません。 ただ血行が落ちるから薄毛を進行させるという根拠…
2004.11.05
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 当院では手術日より前1週間以内のキャンセルはキャンセル料を頂いております。 カウンセリングは無料で行っておりますのでお気軽にいらしてください。(完全予約制…
2004.11.05
-
Q
無題
A
Re: 無題 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 ・術後の経過について カツラを使っていて発毛が遅くなった例などを除くと普通6ヶ月たてば発毛は完了しているはずです。もちろんそ…
2004.11.05
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 4日目ぐらいでカサブタがとれるのは少し早い気がしますが、以前そのような時期にも定着していたと思われる証拠を目にしております。 もしも、その時出血したりした…
2004.11.04
-
Q
先日はお世話になりました!
A
楽しいおたよりありがとうございます。 術後のカユミやはりご本人ににとっては大問題のようです。 寝る前に一錠飲むカユミ止めを時々処方しておりますが効果はどれくらいかは意見の分かれるところ…
2004.11.04
-
Q
術後2ヶ月
A
ご投稿ありがとうございます。 頭皮内の吸収糸が頭を出したのだろうと思います。放っておいてもしばらくすると自然におちてしまいますができたら当院で処置したいのでいらっしゃって下さい。その時…
2004.11.04
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 一般の方向けの自毛植毛の本はいろいろと出版されているようですが多くの症例がのっている本となるとなかなか私の知るかぎりないようです。 院長 今川…
2004.11.04
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 数人のタイの植毛医達とは親しくおつきあいしておりますが、日本と同様レベルの差は存在します。タイはアメリカ留学の医師も多く大学では授業も英語だそうですが、日…
2004.11.04
-
Q
質問
A
ご投稿ありがとうございます。 植毛の結果つまり“濃さ”は10-12ヶ月で一応達成され18ヶ月がピークだといわれております。移植毛は2-4ヶ月の休止期のあと発毛しますが産毛から太くなって…
2004.11.04
-
Q
質問させて下さい
A
スリットをあける作業は医師が100%やるべきことですが当院ではすべて私がやっております。1本毛、2本毛、3本毛と株のサイズによってスリットの大きさも少しずつ変わってきます。 標準の2本…
2004.11.04
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 3ヶ月経つとマイクロスコープで頭皮を拡大すると発毛がわからないことはないと思います。 多分産毛状の発毛は確認できます。 もしそのチェックをご希望なら来院く…
2004.11.04
-
Q
費用について
A
Re: 費用について 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 海外では1株いくらで手術後に料金を精算しているようです。日本の場合人工毛が普及していたこと、単一植毛が広く行われ本数…
2004.11.02
-
Q
無題
A
ご投稿ありがとうございます。 子供用のシャンプーを大人が使っても本質的な差はありませんし、問題ないはずです。 もし体質に合わない場合はむしろカブレがおきたりすると思います。 においとい…
2004.11.02
-
Q
QHRシステム-ダイレクト法について
A
Re: QHRシステム-ダイレク... RK - http://www.nagoya-itcl.com/index.html すみませんHPアドレスはこれです Re: QHR…
2004.10.31
-
Q
ヘアラインの修正
A
Re: ヘアラインの修正 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 ヘアラインを下げすぎた場合移植毛を脱毛するしか手がありません。その場合普通は針脱毛やレーザー脱毛をします。いずれ…
2004.10.30
5941-5970件目を表示(全6740件)