過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
5911-5940件目を表示(全6740件)
-
Q
1500本
A
丁寧なご挨拶ありがとうございます。 お住まいが遠方なので気軽に来院とはいかないでしょうがそのかわり気軽にご質問や心配事についての相談をお寄せ下さい。 お待ちしております。 院長 今川…
2004.12.13
-
Q
植毛
A
ご投稿ありがとうございます。 経過中で異常があるらしいとか心配だというようなことについての相談や診察はよく承りますが異常がないとか順調だと判断するのは難しいと思います。外見上異常がない…
2004.12.13
-
Q
御礼
A
ご丁寧なお言葉ありがとうございます。 昨日は長時間の手術おつかれさまでした。 お住まいも近いようなので経過など気になることがありましたらお気軽にお立ち寄り下さい。 院長 今川…
2004.12.11
-
Q
慎重
A
お問い合わせありがとうございます。 ドナーは将来抜けない安全な範囲から採取します。そのために生え続けて抜けないわけです。 もちろんドナーの密度(本数/c㎡)と本数は個人差がありますが、…
2004.12.10
-
Q
女性ホルモン
A
ご投稿ありがとうございます。 学会出席の為お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 もし女性ホルモンをそこに直接注射するということなら無効だと思います。 また、筋肉注射で血液を介して作…
2004.12.09
-
Q
まつげ植毛について
A
ご投稿ありがとうございます。 お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 アートメークはtatoo(イレズミ)です。 行うエステではいつも数年たつと消えると説明するようですが、イレズミは…
2004.12.07
-
Q
ボリュームアップ
A
ご投稿ありがとうございます。 どの程度薄くなったら植毛が可能か?またそれで効果が得られるか?は実際に拝見しないとわからないこともありますが、普通は薄いと感じた時点ではかなり密度が落ちて…
2004.12.04
-
Q
チャレンジ日記
A
ご投稿ありがとうございます。 毎日の調子の良し悪しは多少あるかもしれませんが、それで仕上がりが変わることはあまりないはずです。 植毛の経過の個人差はむしろ受ける側にあると思います。 株…
2004.12.03
-
Q
先日はお世話になりました!
A
とてもおもしろいエピソード感謝いたします。 この投稿はご覧になっている方々へのPR効果も抜群です(笑) 数人の医師が同じクリニックで植毛をしている場合たいていはどの医師が執刀したか受…
2004.12.02
-
Q
密度
A
ご投稿ありがとうございます。 「数回の植毛で100%が可能か?」という質問は過去植毛医の間でもあまり話題にはなりませんでした。 以前他院の掲示板でそれが可能という書き込みがあり、同じ内…
2004.12.02
-
Q
植毛
A
ご投稿ありがとうございます。 健康で抜けた毛穴が拡大したら見えることはないと思います。 無理に抜いたとしてもその毛穴はしばらくすると確認できません。 理屈で言うとスリットがそのように抜…
2004.12.02
-
Q
回数について
A
ご投稿ありがとうございます。 もし1回の達成密度の上限を20FU(40本)/c㎡とすると、2000本を2回というのは50c㎡の面積を80本/c㎡の密度にするということです。 一方400…
2004.12.01
-
Q
チャレンジ日記
A
ご投稿ありがとうございます。 たった今チャレンジ日記の本人が当院に立ち寄り6ヶ月半の経過をみたところです。発毛は完了しているようですが、さらに長くまた太くなって来年いっぱいのボリューム…
2004.12.01
-
Q
白いもの
A
Re: 11月23日 手術経験者 - 横入りお許し下さい。 それは皮膚組織です。 今川先生は肉(皮膚)のついた 毛根部分を、意図して頭皮表面に突出させて植えております。 故に入浴…
2004.11.30
-
Q
ショックロスについて
A
ご投稿ありがとうございます。 以前術前にショックロスをおこしやすいかそうでないかを予測するのは難しいと答えました。言えることは男性型の薄毛の場合ヘアが細くなりその後まばらになってきます…
2004.11.29
-
Q
ノコギリヤシ
A
ご投稿ありがとうございます。 以前プロペチアを術前に1ヶ月程度休むようにお願いしていましたがさほどの支障もないようなので現在はそのようにお願いしておりません。その意味でノコギリヤシはも…
2004.11.29
-
Q
植毛
A
ご投稿ありがとうございます。 ドナーを切りとって線に縫合する一般的な方法ではなく、一つ一つのフォリキュラーユニット(FU)ごとに抜き取る方法が最近欧米では注目されています。 FUE(f…
2004.11.27
-
Q
カウンセリング
A
ご投稿ありがとうございます。 クリニックによっては1回の本数が1500本までというような上限があるようです。つまり、作業量が少ないとその本数以上に設定できないわけです。これは株分けスタ…
2004.11.26
-
Q
インフォームドコンセント
A
ご投稿ありがとうございます。 植毛の結果が100%納得されるということは「無理」でしょうし、私のクリニックも例外ではありません。 どうしても納得できなかったというケースはなくてもごくま…
2004.11.26
-
Q
エイズ検査について
A
ご投稿ありがとうございます。 最近は血液検査の結果はプリントアウトして術後にお渡しするようにしております。エイズ検査だけは御本人の希望で必ずしも全ての方に行っておりません。もちろん差し…
2004.11.24
-
Q
ショックロス
A
ご投稿ありがとうございます。 本数を計算するときには植えつける面積を計る必要があります。 ご自身で行う場合、サランラップをそこにかぶせ植えたいところの輪郭をマジックペンでトレースして、…
2004.11.24
-
Q
ドナー
A
ご投稿ありがとうございます。 多分ドナーの傷に発毛したヘアがひっかかって毛膿炎をおこしていると思います。 ・シャンプーをしっかりしてください。 ・ご自身でニキビをつぶす要領で膿を出すこ…
2004.11.24
-
Q
自毛移植
A
Re: 無題 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 M型の場合の植毛ではやはりヘアをのばして前に流したヘアスタイルで隠すのが一番目立たないようです。 前髪でヘアラインが隠れれば…
2004.11.23
-
Q
額に植毛
A
ご投稿ありがとうございます。 植毛は薄毛の治療だけではなくヘアラインを下げたいというような「ヘアラインのデザイン」というより美容的な目的にも対処できます。 その場合のポイントは ・ヘア…
2004.11.23
-
Q
薬剤について
A
ご投稿ありがとうございます。 フィンカーはフィナステライド5mgの錠剤ですから4分割で大体プロペチアと同等の含有量になります。 プロペチアの副作用については ・泌尿器系の副作用(2%程…
2004.11.22
-
Q
ケトコナゾールについて
A
ご投稿ありがとうございます。 ケトコナゾールは抗真菌剤(水虫などカビの薬)でフケ取りシャンプーとして欧米で有名です。(フケはカビによるとされています) その経口剤で男性ホルモンの血中レ…
2004.11.22
-
Q
密度
A
ご投稿ありがとうございます。 今まで一番密度が上がった例ではドナーの80%程度だと思います。植えつけた場所の周りよりさらに濃くなって見えます。 ドナーのヘアは太いので既存のヘアがやや細…
2004.11.22
-
Q
自毛移植
A
Re: 無題 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 項目ごとにお答えいたします。 ①結論からいうと数回の植毛でその密度を達成できると思います。 「前頭部を中心に植えると効果的」…
2004.11.19
-
Q
医)ヨコ美会 今川医師は最高の植毛医です
A
ご投稿ありがとうございます。 温かすぎるお言葉恐縮です。とても面映ゆい感じがしますが、「今からもそこの所に気をつけて」という忠告だと受け取ります。今後も頑張ります。(笑) 今から山あり…
2004.11.17
-
Q
植毛
A
ご投稿ありがとうございます。 なるべく1回で高い密度を達成したいということで株数/c㎡をあげる努力をしてきましたが、最近は平均25~30株(FU株)/c㎡ぐらいでしょうか。本数にすると…
2004.11.17
5911-5940件目を表示(全6740件)