過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
5881-5910件目を表示(全6740件)
-
Q
整髪料の使用時期について
A
ご投稿ありがとうございます。 ヘアスプレーはシャンプー開始後(具体的には明日夕方)から使ってもかまいません。ヘアトニックやリキッドなど頭皮のマッサージが必要なものは2週間後から普段通り…
2005.01.07
-
Q
薄く細く
A
ご投稿ありがとうございます。 あなたがどのくらいの濃さになっているのかをまず拝見したいと思います。遠くにお住まいでいらっしゃれない場合写真(頭頂部、後頭部、側面の3方向)を送って頂いて…
2005.01.06
-
Q
移植部の赤み
A
ご投稿ありがとうございます。 6年前の他院の手術では赤味が消えるまで数年悩まれたということですが現在は以前に比べスリットが小さい分だけ赤味は少ない反面、密度を上げれば上げるだけより赤…
2005.01.05
-
Q
危険信号
A
ご投稿ありがとうございます。 髪に少しだけ力を加えても簡単に抜けるというのはやはりある種の脱毛症(例えば女性のびろん性脱毛症)のサインのようですが、男性型の薄毛でもそれがおきるのかは必…
2005.01.05
-
Q
植毛後の頭皮
A
あけましておめでとうございます。 いつも拝見していただきありがとうございます。 人工毛の場合ハンコンは自毛の場合よりひどいと思います。 その理由に ・人工毛の根元に皮脂がたまってへこん…
2005.01.04
-
Q
プロペシア
A
あけましておめでとうございます。 プロペチアがそろそろ日本でも認可されるのは確かでしょうが、その場合保険適用にはならないと思います。 健康保険は病気にしか適用されませんし、男性型の薄毛…
2005.01.04
-
Q
禿げ
A
Re: 無題 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 薄毛の初期の段階では何もないこともありますが、カユミ、フケが80%程度の方に見られるとも言われています。 頭皮のつっぱった感…
2004.12.30
-
Q
ブラッシング
A
ご投稿ありがとうございます。 地肌にさわらないようなブラッシングはシャンプー開始48時間後でも良いと思いますが、普通どおりのやり方は2週間後からお願い致します。 院長 今川…
2004.12.27
-
Q
ケラチンファイバー
A
2004.12.27
-
Q
お世話になりました
A
長時間の手術お疲れ様でした。 今回は2000本程度の本数をヘアライン付近に植えつける予定でしたが、あなたのドナーは太くて密度も大きかったと思います。 具体的には13c㎡のドナーで129…
2004.12.24
-
Q
大変お世話になりました
A
先日は長時間の手術お疲れ様でした。 カサブタは10日ぐらい、遅くても14日後にはとれます。 1本毛など小さな株はカサブタも小さくヘアだけ残ることが多いのですが、それ以上の株はカサブタと…
2004.12.24
-
Q
ありがとうございました
A
温かいお言葉ありがとうございます。 先日は長時間の手術お疲れ様でした。 カウンセリングの時に「仕事でチェックされる」とおっしゃっていたのでどんな仕事かなぁ?と一寸思いましたが今回お話を…
2004.12.23
-
Q
FUEについて
A
ご投稿ありがとうごいざいます。 FUEは1ミリ程度の径のパンチで頭皮の浅い層をカットして注意しながらそこから毛根を含むFU株をくり抜く方法です。 これでヒゲを採る例は聞いたことがありま…
2004.12.23
-
Q
手術
A
Re: 昨日のお礼 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 ドナーのヘアが細い、また本数/薄毛の範囲=達成密度も不十分 などの不利な面も正直あってあなたの満足度もいまいちなのはよ…
2004.12.23
-
Q
シャンプー解禁!
A
2004.12.23
-
Q
2500本
A
Re: ありがとうございました! 横美会 - 長時間の手術お疲れ様でした。 株分けの内訳は1本毛:298株、2本毛:483株、3本毛83株、2FU251株、合計1085株 2517…
2004.12.22
-
Q
ドナー
A
Re: 無題 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 ヒゲをドナーとしてつかう、学会での発表は何度か眼にしております。 ヒゲの場合の大きな問題は ・アゴの真下を切ってドナーを採る…
2004.12.21
-
Q
移植後について
A
Re: 移植後について 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 スリットは2~3ヶ月赤味が残りますがもちろんだんだん薄くなっていきます。移植部の赤味が強い場合 1)毛膿炎など炎症…
2004.12.21
-
Q
抜け毛
A
ご質問ありがとうございます。 逆立ちしてうっ血を生じても血行促進に結びつくとは思えません。 もちろんそれをNOと断定する根拠もないのですが・・・。 院長 今川…
2004.12.20
-
Q
術後の赤みについて
A
ご投稿ありがとうございます。 基本的に赤味は針穴の傷によるので長くても6ヶ月程度で解消します。それほど長く残ることはまれだと思うのですが、どのような状態かいまいち把握できませんので一度…
2004.12.20
-
Q
ケトコナゾールシャンプー
A
ご投稿ありがとうございます。 ケトコナゾール2%のシャンプーは当院で取り扱っているので一度試されたらいかがですか? ご連絡お待ちいたしております。 院長 今川…
2004.12.20
-
Q
手術
A
ご丁寧なお言葉ありがとうございます。 最近植毛クリニックも多く以前に他で受けた方々の治療を行うことが多くなってきました。 自分達の治療の内容はともかく他のクリニックのそれは数ヶ月以上前…
2004.12.20
-
Q
ザンドロックスの効果について
A
ご投稿ありがとうございます。 サンドロックスは12.5%ミノキシジルに5%アゼライン酸とステロイドが含まれており、従来のミノキシジルでは無効だったコメカミやヘアラインに有効だとうたわれ…
2004.12.20
-
Q
チャレンジ日記
A
ご投稿ありがとうございます。 ドナーの写真も今まで数枚撮っております。 3ヶ月目では赤味が少し残っていても目立たない傷になっているようです。 今月末彼が来院したときに今の状態を見て今度…
2004.12.18
-
Q
チャレンジ日記
A
ご丁寧なお言葉ありがとうございます。 なお様から(NO.5801)も同じようなご質問を受けました。 今年中にドナーの傷をHP上に出すつもりでおります。 院長 今川…
2004.12.18
-
Q
最近、良い感じです。
A
ご丁寧にありがとうございます。 植毛の結果を左右する大きなファクターはなんと言ってもドナーのヘアの太さです。 あなたはその点申し分なかったようで6ヶ月程度でボリュームアップが実感できる…
2004.12.17
-
Q
手術の後
A
項目ごとにお答えいたします。 1.ドライヤーの件 術後1週間程度は頭皮の感覚が鈍くなっていることが多く、ドライヤーの温風が熱くなっても気づかないことがありえます。 そのため冷風にしてい…
2004.12.17
-
Q
プロペチアの副作用について
A
ご投稿ありがとうございます。 副作用の種類によって生じる期間は違うと思います。つまりアレルギー的なもの(発疹やむくみなど)はすぐに出るはずですが泌尿器の副作用などは服用後かなりたってで…
2004.12.17
-
Q
写真
A
ご丁寧なお言葉恐縮致します。 手術を受けた方がご自身でホームページを立ち上げ、経過をフォローしていることがあると耳にしておりますが、もしご希望であれば手術の際にそのような由おっしゃっ…
2004.12.16
-
Q
ふけ・かゆみ
A
ご投稿ありがとうございます。 フケは体調が悪い時やストレスが強くても増えるようですが脂分の分泌が増える、また過度の乾燥による頭皮の軽い炎症が原因だと思います。炎症のためカユミが出るのを…
2004.12.13
5881-5910件目を表示(全6740件)