回答者プロフィール
【植毛専門医】ヨコ美クリニック院長
今川 賢一郎
1990年にカリフォルニア、サクラメントのDr.G.Seeryに植毛・スカルプリダクションを、1992年ロスのDr.T.Mayerに植毛・フラップの指導を受け、その後多くの植毛医達と交流している。
世界最大の植毛医の団体である国際毛髪外科学会の設立会員(1994年)、2003年度の人工毛特別委員会(Ad Hoc Committeeon Artificial Fibers)、2006年度以降のPro Bono委員会のメンバーでもある。
また日本人で初めてアメリカ毛髪外科専門医(American Board of Hair RestorationSurgery:ABHRS)に2006年に認定された。
植毛なんでも相談室について
掲示板では、ヘアに対する一般的なご質問を受付けしておりますが、写真の情報から診断などのご質問はお断りしております。診断をご希望の場合はカウンセリングをご利用ください。診断などの質問にはご回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
投稿した内容には、専門医が回答いたします。
【ご注意】
イタズラ防止のため、投稿いただいた質問はすぐには反映されません。
投稿されたお写真はお顔がはっきり分からないように当院で加工させて頂きます。
また、このサイトはあくまで植毛についての意見交換の場であり、当院での術後の経過についての個人的なご相談・ご質問にはお答えできかねますので投稿をお控えください。無料メール相談をご利用いただけますよう、お願いいたします。
内容の確認とご回答には数日いただいております。尚、内容によっては掲載されない場合もございますが、何卒ご了承下さい。
植毛なんでも相談室は同じ悩みを持つ方との情報共有ができるサイトです。どなたでも無料でご相談・質問を投稿いただけます。
掲示板は「植毛なんでも相談室」にリニューアルいたしました。※旧掲示板の過去の記事は、本サイトに移行させていただきました。
気になること、薄毛の悩み、
植毛技術のこと等、
お気軽にご相談ください
過去の植毛・自毛植毛Q&A一覧
5701-5730件目を表示(全6730件)
-
Q
手術後
A
ご投稿ありがとうございます。 現時点では移植毛は定着したと思われます。 全く普通の行動パターンでかまいません。もちろん剣道で頭皮にケガをおうとそこが傷跡になってハゲになることはありえま…
2005.04.13
-
Q
手術
A
2005.04.13
-
Q
M字
A
ご投稿ありがとうございます。 可能な限り濃く植えつけるようにすると1回でも良いかもしれません。 もちろん絶対ではありませんが。 おっしゃるように男性型の薄毛は普通進行性ですから将来既存…
2005.04.13
-
Q
2度目について
A
ご投稿ありがとうございます。 同じ範囲への次回の植毛は最低6ヶ月はあけた方が良いというのは、前回の移植毛のダメージを避ける意味で発毛が完了してからの方が安全だということからです。 欧米…
2005.04.13
-
Q
プロペシア
A
ご投稿ありがとうございます。 プロペシア(フィナステライド1mg)はかなり長期間にわたって服用することを前提にした錠剤で量としてはかなり少ないものです。(フィナステライド5mgの錠剤が…
2005.04.12
-
Q
不自然
A
ご投稿ありがとうございます。 あなたの場合そのように見える理由として考えられることは 1)植えつけた株が大きいこと ヘアラインはFU株、特に最前列は1本毛を植えつけるべきです。ミニグラ…
2005.04.11
-
Q
あいさつと施術技術に対する質問
A
ご投稿ありがとうございます。 2年間でスリット(針穴)のサイズなど基本的な変化はありませんが小さな改善を積み重ねています。 例えば 1)密度をよりアップする 2)移植毛の植えつけ角度を…
2005.04.11
-
Q
肥厚性瘢痕orケロイド??
A
ドナーの傷は発毛したヘアが埋もれて毛膿炎をおこしている可能性が高いと思いますが、それが本当にケロイドor肥厚性ハンコンか否かは拝見すると大体見当がつきます。 自覚的には「カユミ」と「赤…
2005.04.11
-
Q
自毛植毛
A
ご投稿ありがとうございます。 1回目の移植毛のショックロスを起こすことは非常にまれです。 移植毛はドナーの健康な太いヘアなのでそのようなことがおきにくいと考えられます。 私も過去に2例…
2005.04.09
-
Q
抜け毛
A
ご投稿ありがとうございます。 季節の変わり目の抜け毛については耳にしますし、私自身そうかなと感じることもありました。 ただこれが生理的現象か他のものの影響かはわかりません。 多分ヘア固…
2005.04.08
-
Q
手術費用
A
お問い合わせありがとうございます。 当院では 2000本以上で640,500円(手術料60万円・処置+お薬1万円・消費税) 2500本以上で745,500円(手術料70万円・処置+お薬…
2005.04.08
-
Q
チャレンジ日記
A
Re: 無題 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 Kさんの場合やはりヘアライン付近の密度が高くうしろ側の密度はそれに比べ低くなっています。平均すると約80c㎡の面積に2255…
2005.04.08
-
Q
外用薬治療
A
ご投稿ありがとうございます。 発毛が証明されている外用薬はミノキシジル以外ありません。 二ゾラールはミノキシジル2%相当の効果があるとも言われておりますがFDAは発毛効果を公式に認証し…
2005.04.08
-
Q
感想
A
Re:以前 H.M - 掲示板で移植部の赤みについてメールさせていただきましたHMです、その節はありがとうございました。私はいま植毛して1ヶ月が過ぎましたが移植部の赤みが続き、いつぐ…
2005.04.07
-
Q
密度
A
ご投稿ありがとうございます。 ドナーの密度(平均80FU/c㎡)が平均値orそれ以上の場合はそう思います。 もともとドナー密度(100%)が低い場合にその50-60%では少し薄いかもし…
2005.04.07
-
Q
定着
A
ご投稿ありがとうございます。 定着した移植毛はたとえ術後1ヶ月以内でも既存のヘアと同じく無理に抜いても再び発毛すると想像いたします。 ただ厳密に言えば既存のヘアもしょっちゅう抜いている…
2005.04.06
-
Q
移植毛
A
ご投稿ありがとうございます。 オーストリア~ドイツのモーゼルグループは培養液による株の保存に力を入れています。アメリカでは皮膚科医クーリーがクローンや培養液の発表をよくしています。 ・…
2005.04.06
-
Q
植毛後
A
植毛の経過中にそのようなことがあること自体注意を払わなかったせいか気づきませんでした。 今後このようなことがあることを頭のすみに入れておきます。 原因についての私の推理では ○ショック…
2005.04.05
-
Q
植毛毛
A
ご投稿ありがとうございます。 正常な経過のようです。 ・ぐんぐん伸び続けているヘアは休止期を経ない移植毛です。 ・抜けずに留まっているヘアは休止期に入って本来抜けるはずのヘアが短いせい…
2005.04.05
-
Q
白髪
A
Re: 教えてください 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 抜け毛の研究に比べて白髪の研究はあまりスポットライトがあたっていないようです。 一般的な白髪、つまり”年をとってな…
2005.04.04
-
Q
差について
A
ご投稿ありがとうございます。 1)通常の皮膚の傷跡が治る経過は術後すぐよりむしろ2~3ヶ月目に赤味や硬味が増す時期がある。 そのピークは3ヶ月ごろだと思います。 2)3ヶ月を過ぎると赤…
2005.04.04
-
Q
マッサージ
A
2005.04.04
-
Q
かさぶた
A
ご投稿ありがとうございます。項目ごとにお答えいたします。 ①植毛の学会でそのようにオイルを使うと早くカサブタがとれるという発表を耳にしました。 多分そのようなことはカサブタが早くとれる…
2005.04.04
-
Q
手術
A
Re: 無題 横美会 - ご投稿ありがとうございます。 ①文面からすると移植毛が脱落したわけではないようです。 当院の場合極小の針でスリットを作っているので、時にとても出血が少なく…
2005.04.04
-
Q
ドナー切除後の総面積について
A
ご投稿ありがとうございます。 ドナーの切除の量(巾)は大体1cm程度が無難だといわれています。 おっしゃるように厳密にいえばそこの面積は少なくなります。 切り取った後上下をひっぱって1…
2005.04.04
-
Q
手術
A
このご質問について私の意見を箇条書きにします。 ・少数のFU株と多くのMFU株とミックスさせるのであればその方法にFUTという表現自体使えないと思います。 従来ミニグラフトと定義され…
2005.04.02
-
Q
術後
A
Re: 無題 横美会 - 2 ご投稿ありがとうございます。 欧米のテキストでは1インチだといわれています。 2~3cm程度の長さだとイメージしてください。 院長 今川 R…
2005.03.30
-
Q
ヘアースプレー
A
Re: 3月20日 横美会 - お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 ヘアスプレーの使用は2日目から全く問題ありません。 あなたの場合やはり最低もう一度は行ったほうがいいと思い…
2005.03.30
-
Q
術後の出血について
A
2005.03.30
-
Q
植毛
A
ご投稿ありがとうございます。 コメカミは耳の周囲までは男性型の薄毛の影響をうけませんが額に近い部分はおっしゃるように脱毛をおこします。 額のヘアラインと同じように側頭部も顔の輪郭を形作…
2005.03.29
5701-5730件目を表示(全6730件)