投稿者:大学生さん
-
Q
肥厚性瘢痕への植毛のついて
2007.12.28
初めて貴院に書き込ませていただきます。
私は頭にできた毛包炎が悪化してしまい。厚さ2?から3mm程度で、大きさが(脱毛範囲)が5mmぐらいの肥厚性瘢痕ができています。このような場所に植毛することは可能なのでしょうか。ホテルの中にある他院では「十分可能です」とのご回答をいただきましたが、最近の口コミから若干心配になってきたので、今川先生の意見もお聞きしたいと思い書き込みました。ちなみに、現在も日本医科大学で治療中で3月に治療を終える予定ではあります。
今まで、このせいでずっと馬鹿にされ続けてきました。精神的にも、もう限界に達しています。別にAGAが進行しているというわけではないのですが、それが逆に瘢痕を目立たせています。なるべくなら一刻も早く手術を受けたいです。
ご回答よろしくお願いします。 -
A
Re:肥厚性瘢痕への植毛のついて
2007-12-28
ご投稿ありがとうございます。
通常のハンコン組織であればあなたが説明を受けたように「植毛で発毛は十分可能」なのですが、もしそれがactiveな肥厚性ハンコンであればその改善が先決だと思います。
植毛の場合スリットによる刺激で肥厚性ハンコンを悪くするというリスクもあり得るからです。
日本医大が現在どのような方法で治療しているのかをお伺いしたい思いますし、状態を拝見した方が良いと思います。
院長 今川
気になること、薄毛の悩み、
植毛技術のこと等、
お気軽にご相談ください