投稿者:(-_-)さん

  • Q

    無題

    2004.10.28

    はじめまして。
    現在21歳でM字が進行中なのですが、M字の手術を行った場合、将来的に既存毛の脱毛によって、植毛部分が離れ小島のように取り残されてしまう可能性があると思います。
    この場合、将来的に修正手術を行う必要があるというのはわかるんですが、ドナーの数には限りがあるため、十分な修正が出来ない可能性はありませんか?

    ドナーは3〜4回取れると言いますが、一回一回の採取量を少なくした場合、5回以上のドナー採取には問題があるのでしょうか?
    例えば3000本の手術を3回行う場合と、1500本の手術を6回行う場合、最終的に採取可能なドナーの合計で、後者が不利であるという事はないのでしょうか?

    完全に禿げ上がってからの手術ではなく、脱毛の進行具合に合わせて、小規模な移植を数多く行うことには問題があるのでしょうか?

  • A

    Re:無題

    2004-10-28

    Re: 無題 横美会 -
    ご投稿ありがとうございます。
    数回の手術で採れるドナーの合計は10000~12000本程度だと思います。
    頭皮のゆとりのある方は15000~20000本まで採れます。
    M型の場合は大体1000~2500本のことが多く、2回行っても合計2000~5000本ですが将来まだ十分にドナーが残るのは確実です。

    少ない本数の場合5回以上採取することは可能ですし、問題はないと思います。
    ご質問の件の3000本×3と1500本×6の差で回数が多い方が不利な点は基本的にはありませんがケロイド体質の方は理屈通りにはとれにくいこと、またドナーの縫合など技術的要因で糸跡が残ってしまったりすると不利なことはありえます。

    「完全にハゲ上がった」状態で植毛を受ける方より薄毛の経過が気になって植毛を受ける方が多いと思います。
    第一その方がどこまで薄毛が進行するのか予想もできません。
    「完全に」と思ってもそれよりもっと進んだ段階になった方もいらっしゃいます。
    その意味で脱毛の進行具合にあわせて植毛を行っていくことになります。

    院長 今川




    Re: 無題 (-_-) -
    ありがとうございます。
    つまり採取可能な数は、患者個人の頭皮の性質によって既に決まっているのであって、一度に沢山採っても、小分けにして何回も採っても、最終的に採取可能なトータルの数は変わらないという事ですね。

    それと「将来まだ十分ドナーが残るのは確実」という点についてお聞きしたいのですが、M字に合計3000本を移植し、残るドナーが7000~9000本になった場合、この1万本にも満たない数のドナーで、残りの頭皮全てをカバーきるのか疑問です。

    先生がおっしゃる「十分なドナー数」というのは、あくまで将来的になるであろう不自然なハゲかたを、自然なハゲかたにごまかすために必要なドナー数なのでしょうか?
    それとも将来進行するであろうハゲにも十分対応できる数を指しているのでしょうか?





    Re: 無題 横美会 -
    ドナーの密度(160本/c㎡とします)の50%の密度になれば一応満足できると仮定すれば、10000本~12000本は125~150c㎡をカバーします。
    それ以上の広い範囲の薄毛をカバーするには計算上足りないことになります。
    正面から見た印象、つまりヘアラインから前半分の範囲を十分濃くしてツムジの密度をそれより薄くしてよいなどの妥協が必要なケースもあると考えます。

    院長 今川

気になること、薄毛の悩み、
植毛技術のこと等、
お気軽にご相談ください