投稿者:スマイルさん
-
Q
ドナー面積???
2007.12.25
貴院以外のクリニックについて
1.密度計算において、ドナー面積を基準に計算する方法は、海外だと某医師(日本に分院あり)が主張されているかと思いますが、
この方法だと、同じ50%でも個人差(ドナー密度)によって、実際の1cmあたりの本数は違ってくると思います・・・
そこで、海外でこの某医師以外にドナー面積で密度を計算するクリニックはそれなりにあるのでしょうか?
2.料金設定においても、見ただけでも国内で3つのクリニックがドナー面積で設定しているようですが、
同じく個人差(ドナー密度)によって採取できる本数が違ってきます。ドナー密度を測定しないならば、なおさらです。
また、各過程で生じたロスについての料金も払うことになってしまいます・・・
そこで、海外でドナー面積を元に料金設定するクリニックもそれなりにあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。 -
A
Re:ドナー面積???
2007-12-25
1.について
ドナーの面積で密度を計算することは不可能ですし、それで手術費用を設定するクリニックは私の知る限り他にありません。
ドナーの密度は個人差もあり、同じ方でも後頭部と側頭部でもちがいます。
仮にドナーの面積を1として、うえつけ面積が2だとすると50%の密度というのは大きなウソがあります。
ドナーがもともと薄い方はその場合さらにその半分の密度に下がってしまうからです。
またそこからドナー採取や株分け時の毛根切断の%分も差し引かないといけません。
一般的にはうえつける密度はFU株数/c㎡÷日本人の後頭部平均FU数(80)/c㎡×100で計算されていますが、分院の場合80FU/c㎡(160本/c㎡)の方にだけその数式があてはまりますが、そうだとしてもさらにそこから毛根切断率(多分8%ていど)をさらに引くべきです。
あなたがおっしゃる海外の某医師も株数で費用を設定しておりますが日本の分院の場合医師の技量がまちまちで密度を測れないために簡単なマニュアルにしたためだと思います。
2.について
他のクリニックでは本数or株×1本or1株の費用で費用が設定されています。
私の知る限りドナーの面積で費用を設定しているクリニックは他にありません。
それは密度の低い日本人にはとても不利なルールだと思いますし、私はドナーの面積で手術費用を設定することには大反対です。
でたらめな数字を患者様に伝えることも問題でしょうが、どんなに細かく株分けしようと反対に大きな株分けにしようと、丁寧に毛根切断をさけようと努力しようと反対に乱暴に株分けしようと費用は同じだという点はもっと問題です。
丁寧に手術を行うと株数or本数が多くとれきれいな仕上がりで結果的に手術費用も高くなるという医師と患者の相方のメリットが全くなく一方的にクリニックが得をしますし、手抜きをしてもしなくても手術料金は同じだということでは医師の技術向上へのモチベーションがもてません。
院長 今川
気になること、薄毛の悩み、
植毛技術のこと等、
お気軽にご相談ください