投稿者:AMさん
-
Q
ドナー部のショックロス
2010.05.18
お世話になっています。
先日、抜糸もしていただき日常生活を取り戻しつつあるところですが、タイトルについて質問させていただきます。おそらく抜糸する前からですが、ドナー採取部の傷口付近からの抜け毛が結構な勢いのまま、なかなか治まりません。
メスを入れている訳ですから、それなりの影響があるとは思いますし、抜けているのは事実なので受け止めなければなりませんが、この現象は何れ治まり抜けてしまった毛は必ず再生するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。 -
A
Re:ドナー部のショックロス
2010-05-19
あなたがそうだとは断定できませんがドナーの傷周辺のテンションが強い場合はまれにそこに休止期脱毛がおこることがあります。
その場合3~4ヶ月後に再び発毛してきます。
御心配のことと思いますがしばらく様子をみていて下さい。
院長 今川 -
Q
Re:Re:ドナー部のショックロス
2010.06.07
お忙しいところ、回答ありがとうございます。
先生の言うとおり、抜けた毛の毛元を見れば分かりますが休止期に入ってしまった毛で間違い無いようです。再び発毛すると聞けば安心できますが、とにかくその部分に少し手を差し入れるだけで簡単に2、3本抜けてしまうので、どうなってしまうのか?焦っておりました。
ちなみに抜けている毛は刈り込んだ短い毛ではなく、その周辺で影響を受けてしまった長い毛です。
Re: ドナー部のショックロス AM - 2010/06/07(Mon) 00:15 No.11820
その後ですが、耳の後方斜め上の部分が短く刈り込んだ毛も含めて、円形脱毛症のように無くなってしまいました。特に左側が。
テンションが強いための休止期脱毛以外にも、何かに拒絶反応を起こしている可能性は無いでしょうか?今回は表面だけでなく、内部も溶ける糸を使用して縫ったとお聞きしましたが、この糸が残っているとか、仮止めに使用した糸等が残っているとか。1ヶ月を過ぎているのに部分的に傷が治っていないのも関連がありませんか?
よろしくお願いいたします。 -
A
Re:Re:Re:ドナー部のショックロス
2010.06.08
“耳の後方斜め上”はドナーの傷で多分一番テンションの強かった所だろうと想像しています。
抜毛の範囲が白っぽい場合はやはりドナーのショックロスとも言うべき休止期脱毛でしょう。
その他の可能性についてですが、皮内縫合の吸収糸は3ヶ月以内に溶けてしまいますが、もしそれが皮膚に露出すると周囲がニキビのような炎症症状をおこすことがあります。
ただその範囲はごく小さなものです。
これがアレルギーをおこすことはとてもまれで私にも経験ありませんが、その場合結び目の場所と一致して赤味を帯びると予想されます。
現状を拝見させていただけると良いのですがすぐにいらっしゃるのがお忙しいため無理の御様子と聞きました。
近いうちに時間をつくってそこの状態を拝見させて下さい。
院長 今川
気になること、薄毛の悩み、
植毛技術のこと等、
お気軽にご相談ください