投稿者:鹿児島のNさん
-
Q
術後1週間の報告と質問
2002.06.22
6月14日に手術をして頂きましたNです。その節は、お世話になりました。
今川先生をはじめ、事務の渡辺さん、ナースの方々の誠意あふれる対応にて、当初の緊張がずいんぶんやわらぎ、おかげさまで無事終了することが出来ました。
私の場合、ちょうど、ワールドカップの日本VSチュニジア戦の真っ最中が植え込みタイムでしたので、試合経過を気にされるかなと思ったのですが「あんまり、興味ないんですよ」とのひとこと。この気配りに(ホントに興味なかったのかもしれませんが)さすがと変に感心してしまいました。
さて、術後ほぼ1週間が -
A
Re:術後1週間の報告と質問
2002-06-22
土日に大阪の日本臨床毛髪外科学会へ出席していた為お返事が遅れてしまい申し訳ございません。
・かさぶたの件
スリットからわずかな出血がありそれが乾いて株と一緒にカサブタになるわけですが、ヘアが確認できてかさぶたがごく小さいというのはそれだけスリットが小さくにじみが少なかったからだろうと思います。当然大きめのスリットの方がかさぶたが大きくなります。
中央部は大きめの株を入れているのでそのように見えるのも当然だろうと思います。
・ドナーの傷
4000本植毛の為かなり長い傷ができました。巾は1.2cmぐらいですが初回の手術でケロイドになる事は非常にまれだと思います。(頭皮はもともとケロイドになりにくい)様子をみて下さい。
短い傷で巾を広く取ってテンションの強いほうがよほどケロイドのリスクが高くなります。
質問の項目ごとにお答えします。
1.1本毛・・・263株
2本毛・・・435株
3本毛・・・133株
3~4本毛で2Fuと思われるもの797株
計1628株 4321本
2.ヘアラインは密に(株が小さい)、後頭部は3ミリ程度かそれ以上の間隔だろうと思います。
3.そのように見える状態は心配いりません。今回大阪の学会でも前回国際毛髪外科学会長のドクタールソーが全く同じ質問を日本人医師より受けておりました。
4.今は無理にケラチンを洗い流さなくても結構です。1週間たったら手の指でゆっくり落とすよう洗ってください。
院長 今川
気になること、薄毛の悩み、
植毛技術のこと等、
お気軽にご相談ください