投稿者:匿名さん

  • Q

    美容医の存在や、人の価値観。

    2004.05.08

    ここを見ていてもよく分かるけれど、人の価値観や規範はホント人様々です。
    性欲が命より大事という方もいれば、髪が命より大切という人もいます。
    又、失った髪を取り戻すため、去勢してオカマになった人もいますし、婆になるのが絶対嫌だから、40歳になったら自殺すると言い張っている子もいます。

    それらのものは、先生には理解出来ないことかも知れませんし、私も前記の一点だけ共感出来ないものが有りますが、
    極端に言えば、人間には人の数だけ様々な事情とか個性が存在すると思いますので、私にとっては何の価値も感じないものでも、

  • A

    Re:美容医の存在や、人の価値観。

    2004-05-08

    貴重な意見をありがとうございます。
    たかが○○、されど○○という言い方があります。
    ○○は”植毛”とか”美容医療”にいいかえてもいいと思います。
    これはおっしゃるように個人の感性or個人技(芸術というには仰々しすぎますし、また嫌味な言葉です。)によるところが大きい事も非常に同感です。
    それゆえ、巷で流行っているチェーン展開、つまりマニュアルによる分院化に抵抗感をもつ一人です。
    独断と個人の感性の区別も困難です。今後自分でわからない独断の度が過ぎたらアドバイスよろしくお願いいたします。

    院長 今川

気になること、薄毛の悩み、
植毛技術のこと等、
お気軽にご相談ください