投稿者:中年サーファーさん
-
Q
皮膚病の場合
2003.10.24
初めて投稿します!
実は15年前位から尋常腺乾癬という皮膚病になりました!
一般的患者さんから見ると程度は軽い方だと担当医から言われているのですが現在2週に1度~1ヶ月に1度光線療法という紫外線を浴びる治療を受け頭皮には外用副腎皮質ホルモン剤の劇・アンテベートローション0.05%を頭皮が赤くかゆみが出た時に頭全体に付けています!赤みもかゆみも全然無い時もあります!
移植には大変興味を持っているのですが、果たして可能なのか?
どうなのでしょうか?現在の髪の毛の状態は、クラス2になるかと思いますが、頭部全体に -
A
Re:皮膚病の場合
2003-10-24
ご投稿ありがとうございます。
・皮膚疾患のための脱毛で、それが治療で治るのであれば植毛の必要はありませんが、それに男性型の脱毛症が加わっている場合、植毛で改善出来るというシナリオになると思います。
・デジカメの写真(正面、正面斜め上から、それと出来たら側面の3方向)をメールで(dr@yokobikai.or.jp)送って下さい。それをもとにお電話で具体的にお話をしたいと思います。
・また当院の治療費については、その時に確認して下さい。
院長 今川
気になること、薄毛の悩み、
植毛技術のこと等、
お気軽にご相談ください