投稿者:ともさん

  • Q

    費用

    2006.01.18

    先週土曜日にカウンセリングして頂いた者です。
    お忙しいところありがとうございました。
    2回目の植毛の際に先生は費用以上に多く植毛するようにしてくださるという話をして頂きましたが、どの患者さんにもそのようにされているのでしょうか?先日電話では事務の方がそれは先生の判断だと聞いたのですが、ちょっと気になったので今掲示板にも書いてしまいました。

  • A

    Re:費用

    2006-01-18

    Re: 無題 医療法人 横美会 -
    ご投稿ありがとうございます。
    当院の場合採れたドナーはすべて植えつけておりますが、それが予定した本数と同じことは今まで一度もありませんでした(2000本採る予定で株分けした本数がちょうど2000本だったということはまずないということです)。
    採れた本数が多すぎて困ることはありませんが予定より少ない場合受けた方は損をした気がします。
    そのためどうしても多く採るようにしており、結果的にもそうなります。
    つまり2000本の料金設定というのは“2000~2500本”だと理解してください。
    仮に結果的にカウントが1800本だとしたら手術費用は1500本分とさせていただきます。

    ちなみに日本のクリニックの多くは株数ではなく本数で料金を設定しています。
    人工毛が盛んだったなどの歴史的背景があってのことだと思いますが、これには3つの算定方法があるようです。
    もちろんこれらは本数が正確だという前提の話です。
    1、多めに採れたドナーのうちからちょうど予定した本数分だけ植えつける方法。
    これは多くのクリニックが行っている方法ですが、欠点はあまって使われない無駄なドナーの存在です。
    貴重なドナーのロスは避けたいものです。
    2、植えつける面積に応じたドナーの面積を採る方法。
    もし100c㎡に植えつけるとすると25c㎡のドナーを採ると25%の密度、30c㎡のドナーだと30%の密度となる計算です。
    欠点はドナーの密度は個人差が考慮に入らず密度の低い方は大巾に予定した本数より少なくなる点で公平さを欠くことと、株分けの毛根切断のロス(5%かそれ以上)が計算されない点です。
    たとえば30c㎡のドナーが150本/c㎡の密度とすれば4500本となりその5%がロスとすると計算上4275本となりますが120本/c㎡の場合3420本となってしまいます。
    3、ドナーの密度を測定して予定した本数を採るためにドナーの面積を計算する方法。
    欠点はドナーの正確な測定が難しいことです。
    予定より少なくなることは許されないのでどうしても多めに採ることになります。

    ご質問はS.D様だと思います。S.D様は2年半以上前に一回目の植毛を受けたわけですが、その後の抜け毛の為か少し薄毛の範囲が広がっているようです。また今回はより高密度に植えつけたいとも考えている為意識的に多めの本数をイメージしたわけです。ちょっとした例外かもしれません(笑)。

    院長 今川





    Re: 無題 とも -
    ご回答ありがとうございます。
    少ない本数になることはありえないのですね?
    ちなみにやはり薄毛の範囲広がってましたか?
    まだ薄いとはいえ、一回目の植毛のヘアラインがあるだけ増毛したりなどでましかな?と思っていたんですが。
    ちなみにあの髪型だとそんな薄くは見えなかったですか?(笑)





    Re: 無題 医療法人 横美会 -
    とも 様

    ふつうは移植毛が予定の本数より少なくなることはまずありません。
    今までそのようなケースは
    ・以前他のクリニックで植毛を受けていて同じ場所からドナーをとったが糸あとなど傷あとがきたなくて多くとれなかった。
    ・ドナーのFU数/c㎡を測って大体1FU=2本でカウントするが1本毛がとても多かった(2000本だと平均1000FUだがもし1本毛の比率が多く平均1FU=1.7本だとすると1700本となってしまいます)。
    と思います。

    院長 今川

気になること、薄毛の悩み、
植毛技術のこと等、
お気軽にご相談ください